※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と1歳を自宅保育しています久々に3歳の上の子だけと出かけると、とっ…

3歳と1歳を自宅保育しています

久々に3歳の上の子だけと出かけると、とっっても楽で楽しくて🥹こんなに成長してるんだと実感🥹
と同時に、普段2人連れてが大変なんだと改めて実感😂

みなさんどの年齢が大変でしたか?

コメント

るん

大変なのは3歳と1歳ですね
今4歳2歳ですが、上の子が幼稚園に入るまでの2人の生活リズムが合わないし、できることも違うのでどうしても下の子に合わせがち
上の子に我慢させること多かったです
3歳だけならお散歩も結構歩けるし、走ったりボール遊びもできるのにと。お昼寝もしたくないと言いながら下の子のお昼寝に合わせて寝てもらってました
今は園で楽しそうですよ☺️

ももこ🔰

お世話の面では0歳が一番大変ですが、お出かけが一番大変なのは1歳半〜2歳ごろだと思います!
歩きたい、歩きたくない、すぐどっかに行っちゃう…目も手も離せないですよね💦

うちは歳の差があるので上の子と2人だとめちゃくちゃ楽です🤣