コメント
はじめてのママリ🔰
3歳過ぎると減るとも聞いたことありますが、結局、その子その子によるんですよね💦
うちの子は3歳からで、昨年度は年5日休みました。友達の子は0歳児クラスから通ってて、今も毎月休んでます。まだ皆勤の月がないとも言ってました🥲
免疫つくとかも言われてますが、それより結局のところは子供が丈夫なタイプかどうかだと思います!
はじめてのママリ🔰
うちは1歳児クラスからに入園しましたが2歳児さんに上がってからぐんと体調理由のお休みは減りました!きっと少しずつ減っていくと思いますがあと一年は辛抱かもしれませんね🥲🥲🥲
-
mamu🧸
ご回答ありがとうございます☺️
あと1年!長い😭笑
この冬どうなるか恐怖ですが、無理なく強くなって欲しいです🥺- 2時間前
ぴっぷる
0歳から入って、入った当初は月の半分お休みする事もありましたが
4月から1歳児クラスに上がり、熱でお迎えやお休みは月に一度あるか無いか程になりました💡
はじめてのママリ🔰
保育士をしてます。(1歳クラスに我が子も通ってます)
正直お子さんによっても全然違いますね💦
うちの子は1歳児クラスの今でも月に5日程は風邪で休んでます。鼻水や咳は常にある感じです💦
休む子はよく休むし休まない子は皆勤賞ってくらいずっときてます!
でも3歳になるとグッと減りますよ〜!
(๑•ω•๑)✧
3〜5日なら体強い子だと思うので来年は落ち着くと思いますよ☺️
娘は預けてから3ヶ月は半分以上お休みか早退で、半年経ってようやく一週間くらいになりました😊
一年経ったら休まない月もチラホラ出てきましたよ。永遠に風邪は引いてますが、お熱は出ない…みたいな感じです。3年目の今年は風邪を引いていない月も増えてきて、どんどん強くなってます😊
ぽぽり
うちの長男は保育園でお世話になりだして半年ですが、未だ月の1/3は病欠しています😰💧
今月なんて登園日数13日です😱
なので今は夜勤体制の職場に勤めています。
子供の体調不良での欠勤は仕方のない事でママにはどうする事もできないのですが、どれだけ理解がある会社だったとしても、やっぱり職場で肩身の狭い思いはすることになります😰
mamu🧸
ご回答ありがとうございます☺️
結局はその子次第ですよね🤣
免疫ついて強い子になることを祈っておきます💪✨️