調停で夫から「面会の連絡はもっと早くして欲しい」と言われました。4歳…
調停で夫から「面会の連絡はもっと早くして欲しい」と言われました。
皆さんならなんと回答しますか?
4歳年中の息子がいます。
去年に引き続き、今年も夏頃からずっと体調が安定しません。
大きな病気はしないものの、風邪を引いては落ち着く頃にまた別の風邪をもらうループです。
体調が落ち着いていない時に行かせると疲れから翌日必ず体調が悪化したり、そうでなくても帰宅後から「疲れた😭」を連呼しグズグズモードになります。
↑こんななので、毎回確実に行けるとわからないと連絡しないようにしてました。
一応事前に○日希望と、会う日は決めてはいますが確定しない感じが多いです💦
今回も前日に行けそうだと思い連絡しました。
その事で夫からは「こちらの都合もあるんだからもっと早く連絡して下さい」と言われ、調停でも同じ事を言われました。
もちろん相手の都合があることはわかるのですが、、、
日にちを確定した上で直前や当日に体調的にやっぱり無理そうだと断りの連絡を入れたこともありますが、その時に「そーなんだ」や「ずっと会えてないのに」とか言われる事が何度もあったので、確定してからの方が良いのかと思っていました。
皆さんならなんと答えますか?
会わせたくないわけではないのです。
- はじめてのママリ🔰
Mii
確定しておいて、体調不良とかだめな場合に連絡でいいと思います!
それをわかってもらえるように伝えます!
はじめてのママリ🔰
体調崩しやすいから日程決めてもダメになってしまう事は多いかもしれないけど、今度からは前もって連絡します
と送りますかね🤔
マツコ好き🔰
私も3ヶ月か半年に1度くらい
面会してますが、
無理なく、こちら優先にしてもらってます!向こうが合わせればいいと思ってますので🤭
合わせられなければ次回までお楽しみにと言う事で相手が待てばいいです。
コメント