コメント
はじめてのママリ🔰
すいてたらそのまま乗せたいところですが、混んでる場合のことを考えて抱っこ紐にしてベビーカーは畳んで待機しておいて乗ってます!
はじめてのママリ🔰
開いたまま持ち上げて乗せるか、抱っこ紐に赤ちゃん抱っこして畳んで乗せるかでした。
1人でやりますしできます!
-
ママリ🌼
開いたままも行けますかね😳
割と重いから不安ですが、母やるしかないですよね!笑
やっぱり抱っこ紐も必須ですよね。
回答ありがとうございます!!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー自体が結構重いやつだときついかもしれないですね。
後荷物乗せてるとそれも抱えないとですしね。
一応乗る時はそれも見越して荷物持って考えて乗ってますが、ただ私はバス乗る時飲んでる時間帯や路線は使わない様にしてたのでだいたいベビーカーのまま乗れました。
バスの運転手さんにもそのまま乗って大丈夫ですよと言われて入り口近くの車椅子乗れる所(何個かある)に乗せてベルトで固定して隣の座席に自分が座る形でした。
空いてるかどうかわからない場合は抱っこ紐で乗った方が安心です。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
車椅子や優先座席付近に座り、ベルトで固定するようですがストッパーかけてたらベルト大丈夫ですよ!と言われました👶🏻
ひとりでも乗せることできますよ!
最初ハードル高かったですが意外といけます✨
-
ママリ🌼
そうなんですよね、なんかハードル高くて🥹🥹
挑戦してみます!
回答ありがとうございます!!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
空いてる時間帯を狙って行ったら畳まなくてよかったです✨
始発だったのもありますがいけました!- 1時間前
りゅう
あまりバス乗らないんですが…
ベビーカーたたまず乗って混んできたら畳もうとしますが…
ベビーカーの時は荷物が多いのでなかなか畳めないんですよねぇ~、本当はたたんで乗車しないとダメなんでしょうが…😔
-
ママリ🌼
そうなんですよね💦荷物もあって、子供も抱っこして、ベビーカーの積み下ろしを1人でこなせるのか不安で、、、。
混み合ってきたらどうしようとか、ソワソワしちゃいます。
回答ありがとうございます!!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
立ってる人がいないくらい空いてる時間帯なら
ベビーカーを持ち上げて座席のベルトで固定してます!
立ってる人がちらほらいる時は
バス停で抱っこ紐に切り替えて
ベビーカーは畳んで乗ります!
ママリ🌼
そうですよね!
抱っこ紐必須ですよね😢
ベビーカー結構重いし、荷物も積んでるもの一回下ろしたり考えると割と大変だなと思っちゃいました。
回答ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
荷物積んだまま無理やり畳んでます笑
これから冬で上着とかも地味に嵩張るしベビーカーでのバス億劫になりますよね😂
そのまま乗せても案外他のお客さんが協力してくれることもあったりします!
いずれにせよ何とかなりますよ〜!