※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも子
お仕事

学童無しでパートしてる方、何してますか?通勤時間、仕事時間など大丈夫…

学童無しでパートしてる方、何してますか?
通勤時間、仕事時間など大丈夫な範囲で教えていただきたいです!

今はチェーン店飲食店のパートで、
子どもは2人、こども園1号認定&学童無しです。
午前保育や長期休暇(留守番または連れて行く)は開店作業のみでいいと言ってもらえるのはありがたいところなのですが、
仕事内容が辛いです💧
2年経つけどついていけてないです💧
毎日辞めたいと思いながら乗り切っています💧

来年下の子も入学で、パート変えたいなぁと思いつつ、パソコンスキルも無し。学童無し。
以前はデイ&訪問介護の仕事でしたが、ずっと辞めたかったのと、今のように長期休暇は2時間だけ、というわけにもいかないだろうし。

毎日、はぁ………って感じです😓

コメント

はじめてのママリ

学童なしでパートしてます。
保育園で保育補助しています😊
通勤は自転車で8分くらい、仕事時間は9時-13時の4時間、長期休暇は子どもにお留守番させています。(下の子は保育園)
基本的に土日祝や大型連休はお休みなので助かってます。

みなみな

介護職で、通勤は10〜15分くらいです。

長期休暇は、次女の通う幼稚園が小3まで対象となってるので預けてました。ただ、来年度からは無理なので今年の夏休みから留守番の練習をしてます。

はじめてのママリん

訪問介護です。
仕事は9時〜13時半までの間で自転車で20分くらいです😚
利用者さんが夏休み、冬休みのときにちょうどリハビリ入院するので長期休みのときは子どもつれて事務所で事務仕事しています。