※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活についてです。来年から3歳児になります。現在小規模保育園に通って…

保活についてです。
来年から3歳児になります。現在小規模保育園に通っていて連携園が一番理想ですが、口コミが悪いです(昔ながらの保育・先生がやる気ない・宗教)
激戦区でもあり、家の近くには保育園が全然なくて
あっても既に定員オーバーです。
こども園も視野に入れようかなと思いますが実際どうでしょうか。あまり詳しくもありません。
今後の予定としましては、もうすぐ2人目が欲しいと思っています。仕事は転職はしますが辞めるつもりありません(週4.3で働きます)

3年も通うことになるので慎重に考えたいとは思いますが
どんな風に選んだら良いのかわからなくなってきました😂
アドバイスいただけると嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ

認定こども園は、保育園から認定子ども園になったところと、幼稚園から認定子ども園になったところでは雰囲気が違います。
教育面も含められて、保育もできる幼稚園型の方が人気です。

保育園とは違い、お昼寝をしなくてもいい場合があるので、認定子ども園の方が人気です。
3歳から昼寝をしない子も増えて、昼寝しない方が夜早く寝てくれて親は楽です。