※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぺちーの
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子は、日中は抱っこしていないと泣くため、抱っこしっぱなし。夜は授乳後すぐ眠るが、泣き声が気になり疲れる。日中泣かせる必要はある?朝は機嫌がいいが、ほかは寝るか泣くか。

生後2ヶ月の息子を育てています。

1日のスケジュールは、
4∼5時起床
6∼16時 3時間おきの授乳(完母です)
ベッドに寝かせると泣くので、
スリングで抱っこしっぱなし💦
どうしても泣き止まない場合は2時間くらいで授乳するときもあります。
16∼17時 お風呂
お風呂後授乳
黄昏泣き
17∼18時 就寝
それからは3∼4時間おきの授乳、
夜は泣かずすぐぐっすりです。

みなさん生後2ヶ月くらいはこんな感じなのでしょうか?
日中は抱っこしていれば寝ています。
ベッドに降ろして泣かせたほうが夜もっと寝るし、抱きぐせがつくと言われましたが、
泣き声を聞いていると気持ちが落ち着かないので疲れますが抱っこしています…💦
日中は泣かせることも必要なのでしょうか😥
朝は機嫌がいい時間もありますが、あとは寝るか泣くか…
こんなものでしょうか?😫

コメント

栞、杏、奈ママ

2カ月ですとこんなもんだと思いますよ(><
うちも下ろすと泣く子だったのでずっと抱っこしてました^_^
抱き癖ですが、そんなものはないそうです(><)子供が抱っこをして欲しい時には思う存分抱っこをしてあげるといいよ!と小児科の先生に言われました♡その言葉で救われました!
今では一歳になりましたがおっぱいなしで1人で寝てくれます!
そのうちどんどん楽になってきますよ♡

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    ずっと抱っこでいいんですね😊安心しました。
    どんどん楽になってくる、そのお言葉にわたしも救われます♥

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    すみません。途中で送ってしまいました💦
    抱きぐせはないですよね😅義母に、抱きぐせないって言っても、いやあるよ、と言われ毎日ストレスです(笑)小児科の先生も言っていたよ!と言ってやります!そして思う存分抱っこして安心して寝てもらおうと思います♥
    ご回答ありがとうございました😍

    • 6月21日
いも子

こんにちは!
うちも同じような感じですよ💨完母です。3ヶ月になったので3〜4時間おきの授乳です。昼間1人遊びをする時間がじょじょに増えてきてますが抱っこじゃないと寝ないからエルゴで抱っこして寝かせてます💤ふらぺちーのさんと同じで泣き声を聞いていると気持ちが落ち着かないから疲れるけど抱っこしてます!
上の子の時も抱っこして寝かせてましたよ!ただその時は抱っこひもを使わなかったから腰をやられて病院に通うまでになりました😅苦笑
抱きぐせがつくと言われたりしますがあかちゃんはママの鼓動を聞いて肌に触れていると安心して寝れるんだと私は思ってます。夜寝る時もそばにいないとすぐ起きてしまうし、隣にいれば、ずーっと寝てます。笑
夜寝てくれているなら、今のままで大丈夫じゃないですかね!!今しかあじわえない赤ちゃんの温もりを一緒に楽しみましょー☺️私なんて、それを言い訳にして家事を手抜きしてます😁

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    一人遊びの時間が長くなるのが待ち遠しいです😅
    抱っこで腰を痛めてしまったんですね💦
    ずっと抱っこしてるとどこかしら痛くなりますよね…
    今しか味わえない赤ちゃんの温もり♥
    そう考えると抱っこしてる時間が素敵な時間になりそうです★ただ汗だくです(笑)

    家事手抜きするのも大切ですよね💦
    主人に相談してみます!ありがとうございました♥

    • 6月21日
  • いも子

    いも子

    確かに汗だくになりますよね💦私は1日に何回か着替える日もありますよー❗️汗臭くて。笑

    家事の手抜きは旦那様にぜひ相談してみてくださいね❗️
    賛成してくれるといいですね😄お互い頑張りましょうね😉✨

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    これからますます暑くなるのでわたしも着替えることになりそうです💦(笑)赤ちゃんもお着替えしてましたか?😊
    結構食事にこだわりが強いめんどくさい旦那なので不安ですが、抱っこで身動き取れないアピールしていきます!(笑)

    • 6月21日
  • いも子

    いも子

    子供より私のほうが着替える回数多いです😙笑

    食事にこだわりが強い旦那様だと大変ですよね‥うちも妊娠中まで大変でしたが産後大ゲンカして自分の気持ちを伝えることができてから相手もいろいろと変わりましたよ。料理人なのにまったく家で作ってくれなかったけど喧嘩後は作ってくれるようになったり、洗い物をしてくれたり、ゴミ出しをしてくれたり。まぁたまぁにですけどね。話し合わないとわからないんだなぁと実感してます。なんでも話し合いは大切ですね!
    今でもムカッ💢とくることありますが前よりマシなので我慢してます。旦那のいないお昼ご飯に好きなのを食べたりしてストレス発散してますー

    • 6月21日
deleted user

もうすぐ2ヶ月になります☺️
4〜5時に起床
6〜16時3〜4時間おきの授乳
17〜19時の間にお風呂
お風呂上がりに授乳したら2〜3時間寝てくれます
9時消灯
10〜11時に最後の授乳して4〜5時間。最長7時間寝てくれることもあります(*´-`)

つい先日赤ちゃん訪問があり色々聞きましたが、この時期は抱き癖とか関係なくお母さんともスキンシップは大事だから泣いたら抱っこしてあげてくださいと言われました😊そうした方が赤ちやんもお母さんも安心できるそうです!

私はお風呂中とかトイレ中とかどうしてもって時にしか鳴かせ続ける事はないようにしてますが抱き癖とかは今の所特にないですよ😀

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    赤ちゃん早起きですよね💦もう少し寝かせてーと思ってしまいます😂(笑)
    泣いたら抱っこでいいですね!よかった…
    お風呂を待たせてる時間はこの世の終わりのような絶叫で泣かせてしまっているのですが、一人だとしょうがないのでしょうか😫

    • 6月21日
ままさん

うちの子の場合は最近

朝5時 起床→授乳

10時頃まで寝る→授乳

11時頃まで一緒に遊ぶ

3時頃まで寝る→授乳

6~7時頃まで寝る→授乳

7時30~8時頃お風呂→授乳

そのまま朝5時頃まで寝てます。

オッパイ欲しいときに泣いて起きます😄
ベッド置いて泣くときありますが
少し抱っこしたらすぐ寝ちゃいます💦

赤ちゃんのタイミングと機嫌によっては
夜中2時頃オッパイ欲しがりますが
最近はこんなかんじです😣💦
時間前後とかありますが最近
1日の授乳回数がほぼ5回です😄😄

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    少し抱っこしたら寝てくれるの羨ましいです😢
    1日の授乳5回なんですね!完母ですか?😊わたしは平均して8回くらいです💦ちょっと前までは11回とかしてました…。
    そのまま5時ころまで寝てくれるとみきぷるんさんも寝れていいですね♥

    • 6月21日
  • ままさん

    ままさん


    完母ですよ💕

    11回は大変ですね😣😣
    あたしも寝れてますが赤ちゃんが
    寝ながら動いた少しの音でも起きるのでグッスリ寝た感じはないですけどみなさんより寝れてますね😌💦

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    完母で1日5回なんですね!すごい!♥
    とっても優秀なおっぱいと、飲み上手な赤ちゃんで、相性ぴったりなんですね😍羨ましいです!
    少しの音や声で起きちゃいますよね!💦産前はアラーム大音量でも全然聞こえなかったのに、母親ってすごいなーと我ながら関心です(笑)

    • 6月21日
しまじろう♡

5〜6時に起床
そこから4時間以上おきに授乳
一人遊びを1時間半くらいして眠くなったらおっぱい吸いながら寝ます。
この時は浅吸いでおしゃぶり代わりです💦
午前中は抱っこじゃないとすぐ起きます😅
19時お風呂
20時授乳
21時就寝です。
そこから朝まで起きません🙂
寝る時は必ずおっぱい吸いたがるので午後からは吸わせて寝たら置く感じです。
うちの子は退院した日から黄昏泣き?って感じで19時から1時までギャン泣きで大変でした😭
それがもう落ち着いたので寝るようになりました⭐️

  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    19∼1時までギャン泣き?!?!
    ほんとお疲れ様でした😫その時期を乗り越えられたんですね、尊敬です😍
    夜寝てから朝まで起きないなんてすごいです!完母ですか?うちの子も夜起きないで朝まで寝てくれるといいです😊出産してから連続2時間以上寝たことがないので、楽しみです😂

    • 6月21日
いも子

うちは抱っこで身動きとれないアピールしても気付いてくれなかったです。なので大ゲンカになったんですけどね‼️笑😅

  • いも子

    いも子

    間違えて新たに送っちゃいました💦

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    うちも産前は喧嘩しなかったのにここのところよくします(笑)
    多分うちもアピールしても気が付かないです…男って育児と、家事の大変さ全然分かってないですよね!!😤😤😤

    • 6月21日
  • いも子

    いも子

    だいたいの男性が育児と家事の大変さはわかってないと思います!!😩
    喧嘩もある意味大切かもしれないなーと思いました。それが長引いてしまったら大変なことになってしまいますけどね💦

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    そうですよね…😤
    喧嘩していい方にころがればいいですよね!
    長引いてギクシャクしたりするのいやですもんね…。今夜抱っこで辛いから食事が簡単なものになると言ってみます!ありがとうございます♥

    • 6月21日
ままさん

うちの子ダイソン並みの吸引力と、あたしのオッパイはビュービューなんで多分満腹でよく寝るんだと思います笑

ほんと同じです😂アラーム聞こえなかったのにほんと今は赤ちゃんに気を張ってるんだなって思います!旦那は泣いても気づかないし、母親はすごいですよね❤️
お互いがんばりましょお😭👍

  • ままさん

    ままさん

    変なところに返事してしまいました💦

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    すごい!相性ぴったり♥
    一回の授乳で何分くらいあげてますか?😃

    あんなでかい音でも全然聞こえなかったのに不思議ですよね!赤ちゃんの小さなくすんくすんっていう声もすぐ気が付きます😅横で爆睡してる旦那に対して、なんで起きないの?と思います(笑)

    • 6月21日
  • ままさん

    ままさん


    片乳10分ずつあげてます😆
    最近満腹中枢が出来てきたのか、
    時間来る前に自分で乳首引きちぎる勢いで離します😂😂笑
    なので両方で15~20分ですかね😌
    ふらぺちーのさんはどのくらいですか??

    旦那もう少し気づいてほしいです💨
    自分で産んでるわけじゃないから
    自覚と言うか、赤ちゃんがいる意識がないんですかね😡

    • 6月21日
  • ふらぺちーの

    ふらぺちーの

    片方6分ずつで12分あげてます😊
    それ以上飲ませたら大量にげぼしたりずっとたらーんと出たりしたので5∼6分を目安にあげてます♪
    満腹中枢できてきたんですね!成長ですね😍
    でも、引きちぎるように引っ張られるのめっちゃ痛そうです😭

    ほんとそれです!
    父親になったっていう自覚がないのかといらっとすることが多いです💦私がトイレ行ってるときめっちゃ泣いてたのに知らん顔して寝ててまじぶっ飛ばしてやろかと思いました😎(笑)

    • 6月21日