9〜11ヶ月くらいの質問見かけるとつい『うちの子最近…』って回答したく…
9〜11ヶ月くらいの質問見かけるとつい『うちの子最近…』って回答したくなるけど、待て待てうちの末娘ももう1歳半だぞって途中で我に返る🤣🤣
早すぎる…
時間が止まって欲しいと願ってやみません😂
- はじめてのママリ
コメント
ママリん
分かります😭
あっという間に一歳過ぎて、二本足で立つようになったらもう幼児の仲間入りやん!💦と切なさが押し寄せてます🌊笑
9〜11ヶ月くらいの質問見かけるとつい『うちの子最近…』って回答したくなるけど、待て待てうちの末娘ももう1歳半だぞって途中で我に返る🤣🤣
早すぎる…
時間が止まって欲しいと願ってやみません😂
ママリん
分かります😭
あっという間に一歳過ぎて、二本足で立つようになったらもう幼児の仲間入りやん!💦と切なさが押し寄せてます🌊笑
「1歳半」に関する質問
年齢は関係ないのかもしれないですが、1歳半で 寒さで夜泣き?寝ぐずり?することはありますか? 寝言泣きみたいなのは1歳3ヶ月頃まであったのですが、夏の間泣くことはなくぶっ通しで夜中寝てくれてたのに 最近夜から朝…
もしも産まれるタイミングを選べるとしたらいつにしますか? ちなみに ・第一子が2024年4月生まれで今0歳クラスです ・保活激戦区かつ1人目の園は1歳児クラスの募集がありません。職場で育休取れるのは2歳誕生日までです…
1歳半、しっとりタイプのネチョネチョ耳垢の場合耳掃除はこの歳でも耳鼻科でやってもらった方がいいですか? 私自身ネチョネチョ系の耳垢です。 日本人は8割カサカサ系らしいので日本の子供はあまりやらなくていいらしい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
我が家も歳の差なんです😭
下の子のこと赤ちゃん赤ちゃんで育ててるのにいつの間にか幼児になって喋り出して…いつまで赤ちゃん名乗ってていいですか!?って気持ちです😭笑
ママリん
年の差きょうだいなら尚更ですよね😭💕
可愛くてしょうがないです💕
とりあえず2歳までは赤ちゃんと名乗ります😂笑