1歳になった分の子がいます。寝る前のギャン泣きで手がつけられません😭…
1歳になった分の子がいます。
寝る前のギャン泣きで手がつけられません😭
今もギャン泣きしてしまっています。
最近朝寝10時半〜12時くらい、
昼寝16時〜17時くらいでギャン泣きしています。
深夜は2時くらいに起きてくることが多く、たまに23時もあります。
卒乳に向けて授乳回数を減らしていってるせいで
お腹が減ってる?と心配なのですが、
(直近まで4回くらいだったのを最近2〜3回くらいに減らしました)
離乳食はたっぷり200g以上食べています。
今泣いている直前の朝食(9時くらい)も
食パン8枚切り1枚、バナナ半分、野菜75g、豆腐ハンバーグ1個とモリモリに食べています💦
色々心配が尽きないのですが、
ギャン泣きは皆さんもありますか?💦
授乳回数を元に戻した方がいいのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜寝る前に授乳しているなら、授乳回数は減らしたままで良いと私は思います。
というか私なら減らしていきたいのでそうします😊
上の子のとき1歳前後に夜寝ない、夜中覚醒、ありました。
2ヶ月ほど続きました‥つらくて泣きました笑
旦那が抱っこ紐で外をひたすら徘徊して寝かせたり、
眠たくなるまで遊びに付き合ったり、そうこうしているうちに落ち着いた感じです😭
(๑•ω•๑)✧
メンタルリープの時期じゃないですか?
もしそうなら何やっても時期が過ぎるまでは落ち着かないので、時期が過ぎてから授乳減らすようにしても良いと思います。
今は泣かれて疲弊しないように、あの手この手で甘えさせてあげれば良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
夜に関しては起きてきて泣いて授乳して……をずっと繰り返しており、メンタルリープという発想がありませんでした💦
疲れないようにぼちぼち頑張ろうと思います😢- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ずっと夜寝なくて、夜通し寝たのも1回か2回くらいしかなくてそろそろ授乳辞めたいのでもう少し頑張ります😭