※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬママ
ココロ・悩み

小学1年生で体操着に着替えるのに私服を脱がず上下私服の上から体操着を…

小学1年生で体操着に着替えるのに私服を脱がず上下私服の上から体操着を着るのって変だと思いますか?😞

重度寄りの中度知的障害と中度の自閉症スペクトラムがある息子なんですが、元々着替え自体が苦手で例えば袖が濡れたりとか何かキッカケがないと着替えられません😱
体操着自体初めてなのもあり、こりゃやべーぞ、なんて心配してたけど入学式後の1回だけ抵抗あったものの介助員さんや先生の声掛けで着替えられたみたいでその後は私はてっきりちゃんと私服脱いで体操着着てる、やっぱ小学生になって成長したな、なんて思ってたんですが夏だろうと私服の上から上下体操着着てたみたいです😑
今度運動会があるので支援級の先生から体操着の着用が心配ですね、とお話があり‥‥私もどうしようかなと😵‍💫

ただでさえ着替え自体が嫌いなのに、そこに私服脱いでとかおかしいよとか声掛けると余計嫌いになってしまう可能性もあるし普段機嫌良くても悪くても大きい声をしょっちゅう出すので嫌になってまた声が出てしまう可能性もあるし、どうしたらいいんですかね😭
絵カードも試しましたがダメだったみたいです😱

着替えが苦手な子の原因ってなんなんですかね?😞

コメント

ドレミファ♪

運動会の場合は初めから体操服きちゃうのがいいかなと思いますよ😊
着替えは面倒くさいし脱いだら寒い(大人だって冬に布団から出るのが嫌なのでそんな感じ)
素材が変わる 
前後ろわかんない 
必要性がわからないさまざまな理由があると思います

はじめてのママリ🔰

着替えの意味がむずかしかたのかも