同居で子育て中です。義両親が子供の世話を焼きすぎて子供の成長を妨げ…
同居で子育て中です。
義両親が子供の世話を焼きすぎて子供の成長を妨げている気がします。
お茶もご飯も食べなければ全部食べさしてもらってます。
私がいくら放っておいてくださいと言っても聞きません。
子供たちは私はそういうのしてくれないとわかっているので大人しく自分で食べます。
義母に至っては私がちゃんとお世話しないことに腹を立て朝から不機嫌です。
(私は朝からお弁当や保育園の準備をしています。子供が食べている大人しいうちに)
同居だとこんなものなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
4児のママ
同居してましたが…
少し孫に依存し過ぎな気がします😟
ママが入院中とか仕事で忙しい時に
見てもらうのはありがたいが
ママが居るのにほっといて言ってるのに
それは嫌になりますね😟
うちは私が起こり過ぎた時だけ
孫の見方してくれてました‼️
他の事はあまり口をだしてこなかったです‼️
はじめてのママリ🔰
子どもがわかってママの前だとちゃんと食べてるなら大丈夫と思います。甘えれる所がわかってるのはいいことだと思ってます。
ただ、義母から「ちゃんと子育てしてない」はダメだと思いますが…。
うちも同居ですが役割がわかってるようで(子どもが)おじいちゃん
はYouTube見せてくれる、おばあちゃんは多少のわがままは聞いてくれるなど使い分けてるようです。私が怒ると義父母の所に行きますがおじいちゃんは何も知らないのでただ甘やかしてもらっておばあちゃんは母目線もあるのであれが悪かったよとかフォローしてもらってます。(ちゃんと決めた訳じゃなくなんとなくそうなってます)なので一方的に怒ってもこちらでフォローしなくてすむので少し気は楽です。
コメント