ポジティブな人に、仕事でのミスや他人から嫌われているかもしれない時の気持ちの切り替え方を教えてください。
ポジティブな人いますか?🥹
①仕事でミスした時(他の人にも迷惑かけた時)の気持ちの切り替え方
②もしかしたらこの人、自分のこと嫌ってる?と思った時のポジティブな考え方
教えてください🥹
- 2児ママ
コメント
はじめてのママリ🔰
1.迷惑かけた人にしっかり謝罪し、やっちゃったなー!と思いながら寝たらもうほぼ忘れてます笑
2.あえへんかってんなー🤣のみです。
3.友達は多いと言われるのと、コミュ力ある!って言われます🙋♀️
ママリ
切り替え早めのポジティブです✨
①めっちゃ落ち込んだ後(落ち込みたい気持ちも大切にしてます)に、人間だもの、誰だって完璧な人はいないよね。同じような失敗した人がいたら許せる人になろうと切り替えます。
あと、こんなに落ち込むってことはそれだけ責任感もって仕事に向かってたってことだって自分を認めます☺️
②その人にどう思われているかよりも、自分がその人のことをどう思うかで考えてみます🤔
あとはもう、全員に好かれる人なんていないんだから、仕方ないかーですかね。
きっと何か気付かせてくれてるんだと学びだと思うこともあります。
③ネガティブな人と比べたことがないので、多いかどうかは実際はわからないです😂
でも、どちらかというと私は少ない方かなーと!
がそれでまず悩むことがないです。笑
例えば園にママ友いませんが、気にしたこと全くありません😂
ただ、まわりの人には恵まれてるし、ありがたいって気持ちは強いと思います☺️ポジティブだからこそ、置かれている状況や人のいいところを見つけるのは得意です👍✨
-
2児ママ
コメントありがとうございます✨
友達なら、もし好かれてないのかな?と思ったらフェードアウトしていくのは簡単なのですが、職場だとどうしたらいいか最近悩んでいます🥲
私も含めてパート4人がほぼ同時期に入社したのですが、私以外の3人がとても波長合ってる感じで…
そのうちの1人は私と話す時に明らかに他人行儀?みたいな接し方でつらく感じます😭最初の頃の方が仲良かったはずなのに、何か気に触ることしちゃったかなぁ…って思って話すのも怖くなってます😭- 10月29日
2児ママ
コメントありがとうございます✨参考になります🥹
ちなみに①は、次シフト被った時もその人にまた出勤した時謝罪しますか?
謝罪よりも、「この前はありがとうございました🙇♀️」の方がいいでしょうか?
社会人のマナー?の相談になってすみません😂
はじめてのママリ🔰
当日と次会った時に話しますね!
次会った時はすみませんでした、ありがとうございました!と伝えます☺️