※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の息子がアトピーで皮膚科で貰う保湿剤(プロペトなどのワセリン系…

小学生の息子がアトピーで皮膚科で貰う保湿剤(プロペトなどのワセリン系やヒルドイド系)は合いません。

ヒルドイドは乾燥が悪化してボロボロになります。
ワセリンは荒れはしませんが保水にならないので塗ってる意味がない感じです。

同じような方、または凄まじい敏感肌の方、なんの保湿剤使ってますか?

コメント

ママリ

皮膚科で相談はしましたか?
ヒルドイド系ダメならヘパリンもダメですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘパリンもダメですね💦
    皮膚科で貰うモイゼルトやコレクチムも、最初はいいのですが使ってるうちに荒れてきます。
    そうなるとステロイドを塗るしかないのですが顔なのでなるべく使いたくなくて、デュピクセントも勧められましが顔に効きづらい(中には悪化する人もいる)というのをSNSで見て選択していません。また新しい治療なので数十年後にステロイドの時のように副作用が分かってくるかもしれませんし…というので、市販で探しています😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    モイゼルトはうちも合いません。
    市販ならお薬の説明してる方に相談した方が早いですよね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんということでしょうか。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ドラストだと薬剤師さんか登録販売員の方ですかね。
    もしくは皮膚科にかかっていたなら院外の薬剤師さんとか。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんやお医者さんは結局自分がアトピーじゃないので、、
    薬剤師さんのアドバイス通りに保湿剤を塗ったら大悪化して、その後別の大きな病院の看護師さんも同じやり方を勧めていたのでもう一度試してみるとまた悪化。3人に勧められて3回試して3回とも悪化し、アトピーの主人に相談したらそんなやり方したら絶対荒れるよ、と言われました。
    ちなみにアトピーの主人も病院で出る保湿剤はどれも合わなくて、市販のものも色々試してシンプルなヴァセリンしか塗れなくてそれを塗ってます。プロペトなど純度が高いものは痒くなるそうで、、
    なので同じようにアトピーや敏感肌で病院のものを使ってない方が何を使われてるか、を知りたかったです💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も敏感肌でよく皮膚科にかかりますし夫も上の子もアトピーです。保湿剤が合わないかどうかも使ってみないとわからないはあるかと思います。
    上の子に関しては0歳でアトピー診断されてて今小4です。
    市販のものは私は信用がないので使ってはいません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってみないと分からない、そうですね。。
    唯一荒れなくて良かったと思える保湿剤がアロベビーのボトムクリームで一時期全身に塗ってました。が、全身に塗るとなるとコスパが現実的じゃないので💦
    ちなみにうちは小3です。小さい頃はアトピー予備軍と言われてて小学生になってから悪化しました。
    追加で質問してすみません🙇‍♀️💦お子さんがアトピーとのことですが、食事制限などはされてますか?甘いものを控える、小麦を控えるなど。。食事は関係あるのかないのか、主人は関係ないと言い張りますがどうなのか…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    日本皮膚科学会の専門医を探してうちは診てもらっています。
    うちは私の実姉もアトピーですし周りにアトピーが多く。友人もアトピーで友人は食べ物気をつけてきてる割に一番酷いです。ステロイドは悪い薬だからと塗ったり塗らなかったりしたそうです💦
    それが酷くなった原因じゃないかなと思っています。
    食事制限はしてません。柔軟剤だけ気をつけてます。私もご主人と同じで関係ないと思っています。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、食事はやはり関係ないですかね。。
    食事を気をつけてるその方がアトピーいちばん酷いというのが説得力ありますね💦
    息子は去年紹介状で行った大きな病院で1ヶ月アンテベートを全身に塗り、その後ランクを下げてキンダベートを1週間だけ塗った後に突然ステロイド辞めて保湿剤だけにしていいと言われて、素人でもこんなスピードで辞めていいわけないと思うのですがそれでもちろん悪化し、最初からずっと勧められてたデュピクセントをまた改めて勧められ、初めからデュピクセントのことしか考えてなかったのか?利権のため、もしくは治験として利用したいだけなのか?と思うようになりお医者さんを信用できなくなっちゃいました。
    ステロイドをしっかり塗って少しずつ減らして治していくというお医者さんは今は少ないように思います。
    モイゼルトやコレクチムなどの非ステロイド剤もたくさん出てきてそちらに移行するお医者さんも多いですよね。
    最近、脱ステのお医者さんにも行ってみたのですがそこでグリテールと亜鉛華軟膏が混ざった薬をもらって、これは割といい感じです。が、匂いが凄くて学校には付けて行けません😂
    肌に塗れるちょうどいいもの、試しながら探してみます。
    色々とありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    よほど食物アレルギーで肌が弱いとかなら食事制限はわかりますが私は周りが食べてるのに子供だけ食べれないとかはやはり嫌なので制限はしてないです。
    キンダベートは赤ちゃんでも使われてるのでかなり弱い薬ですよね。
    モイゼルトやコレクチムも合う方は合うかもですがうちみたいなアトピー歴長い子供は悪化しました💦うちも小児アレルギー科や皮膚科たくさん行きました。
    色々試して合うのみつかるといいですね✨

    • 1時間前