※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

もうすぐ2ヶ月になるベビーを育てています。缶ミで3時間毎にミルクをあ…

もうすぐ2ヶ月になるベビーを育てています。
缶ミで3時間毎にミルクをあげていましたが、
泣いたらあげる自律授乳に変えてみました。
今までは3時間毎にアラームかけて、
寝ていても起こしてあげていたので、
3時間は泣かないだろうと
しっかり私も寝れていたのですが、
子供が泣くまで待つとなると3時間で泣くこともあれば5時間で泣くこともあります。
昼間は自分も起きているのでそれでいいのですが、
夜はいつ起きるかわからず寝るに寝られません。
みなさん夜はどうされてますか?
浅い眠りで寝てますか?
また4、5時間授乳が開いた時は
ミルク量増やしてますか?
増やしている方は普段よりどれくらい増やしてるか
教えてください。

コメント

みー

ミルク量は変えなかったです🙌

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    みーさんはアラームとかかけずに普通に寝てましたか?

    • 2時間前
  • みー

    みー

    新生児の頃は、アラームかけてましたが、途中からは子供の動きで起きてたのと、1ヶ月くらいの頃は、自然と3時間で起きてました🤣

    • 2時間前
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    習慣ってすごいですね😆

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同じくもうすぐ2ヶ月で缶ミです!
寝る前にいつもより
10ml増やしてあげてます☺️
病院でも寝る前にと言われたので
起きた時はいつも通りであげてます🍼
眠りは元々浅めなのでぐずぐず
し始めたら目が覚めます😭

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!!
    寝る前に増やすんですね!
    やってみます!

    • 2時間前