※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親戚のシングルマザーが夜遅くまで子どもを一人にしている状況は問題でしょうか。

仲の良い親戚がシングルマザーなのですがダブルワークをしているのかお出かけしているのかわからないのですが(ちょっとそこまで詳しくは聞けなくて…)、帰ってくるのが23時ごろらしくてその間小学生の子どもと中学生の子ども2人だけみたいです
この状況は今のご時世的になしだと思いますか?

余計なお世話とか放っておけ等というコメントは無しでお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

仕方ない        

はじめてのママリ🔰

なし          

はじめてのママリ🔰

絶対なし派です😭心配

みゃーの

私は小学1年生の頃、母子家庭で母は毎日22時頃まで帰ってきませんでした。仕事です。

中学生になると仮の母代わりみたいになるので、遊びじゃないなら仕方ないかと。

いい!とは言わないけど
そうしなきゃ生活出来ないならむしろ応援するしかない気も