※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供のこと相談してるのにどうしてそんな他人事なの

子供のこと相談してるのに
どうしてそんな他人事なの

コメント

i ch

ご主人ですか??
一概には言えませんが、「それが母親と父親の違い」と言われた事があります。

パパなりに考えているのかもしれないけど、子を思う母と同じ域にはとても到達出来ないそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ境遇の方の方がお話聞いてくれて親身になって寄り添ってくれて…
    旦那は何なんだろうなぁって。
    子供が発達障害かもしれないって泣きながら相談した時も話を聞いてくれたのはその時だけで、発達障害のことを調べたり知ろうとしてる感じがなくて。子供なりに頑張っていてもやっぱり苦手なことは苦手で、それを否定するような発言したり。
    父親ってそんなもんなのか…
    そう思うと少しイライラおさまります🫥

    • 8時間前
  • i ch

    i ch


    そうじゃないお父さんもきっとたくさんいるのだとは思いますが、
    まぁ父親って、何かズレてますよね。相談しても「何か違うねんなー💧」と思う返答しかしなかったり、それ言ったら子供傷つくやんって事平気で言ったり💧
    だからといってお子さんを愛してないとかじゃなくて、ずれてるなりにはきっと考えてるのだと思います。
    2人の子供なのでもちろん子供の話はしますが、
    共感や効果的な解決策などを求めたい場合は、そうやって同じ境遇で親身になってくれる人や専門の人に相談するのが最短ルートな時はそちらに相談したら良いと思います✨

    • 8時間前