※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

義父の入院で地元に滞在予定ですが、実母の家に泊まれず困っています。妹家族を優先されるのは普通でしょうか。

モヤモヤしますので吐き出させてください。
私達夫婦は地元を離れて新幹線で4時間半のところに住んでます。
一人暮らしの義父が倒れてしまったので祝日の月曜日~1週間地元に滞在する予定です。
旦那はお義父さんの家アパートに泊まる予定で、私は5歳2歳、3ヶ月の子供連れて実母の所に泊まろうと思ってましたが
妹と甥っ子3人が三連休に実母の家泊まる「祝日月曜日に帰る」から布団ないから無理だわと言われました。
年に1回2回しか会えない私達より、しょっちゅう会える妹甥っ子をとるのって普通のことですか?💦
田舎の祖父母の家泊まる事になりますが
車も旦那が乗ってくのでどこにも行けず不便です。食べ物は缶詰です笑

何だかなって思ってしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

先に妹さんが予定組んでたなら、しょうがないのかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

元々予定が組んであったら
先方優先かなーと

はじめてのママリさんが先だったなら
それはモヤモヤするかな

車もないし動けないってことは
お義父さんの看病?は旦那さんだけで
何もされないご予定ってことですか?

そしたら子連れで行くより
旦那さんだけが行った方が気が楽なのでは…😅?