コメント
ママリノ
コツは中途半端に人に近づかず、ぼっちでいることです。
ぼっちでいたら、どこかのタイミングで必ず誰か仲間に入れてくれる。
中途半端に自分から人に近づいたらそっちのグループの人なのかなって思われて
声がかかりづらくなります。
ママリノ
コツは中途半端に人に近づかず、ぼっちでいることです。
ぼっちでいたら、どこかのタイミングで必ず誰か仲間に入れてくれる。
中途半端に自分から人に近づいたらそっちのグループの人なのかなって思われて
声がかかりづらくなります。
「ママ友」に関する質問
ママ友の娘さんが娘を叩きます… 今日は支援センターの行事に一緒にいきました。 遊んでいて、娘がその子の持っているものを欲しがって触るので娘も悪いのですが、木製のフライパンやフライ返しで叩かれ、あまり泣かない娘…
私は保育園にママ友はいらない派で、園で会えば挨拶くらいの関わりで充分だと思っています。それかプライベートに関わる話し一切無いのならおけ派です😂 しかし、私の性格上話しかけられたらスイッチをオンにして 元気に…
ママ友と友達みたいな距離感になっていくのって難しいですよね😫 私は出来たら友達みたいになりたいと思っています。 が、そう思ってるわりにお互いにですが気を遣ってしまいます💦 コミュ障だし、毎回遊ぶ度に会話弾ませ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おぉーーー😳目からウロコです!
ぼっちでいたら誰か仲間にしてくれるんですか✨
いつか連絡先交換しませんか〜?って聞かれる時が来るのでしょうか✨
自分から聞かなくても聞いてもらえるなんて人見知りからしたらなんて幸せな事か🥺
ママリノ
基本、どこに行っても私は最初はぼっちです。
幼稚園も小学校も上の子下の子どっちもぼっちです。
話しかけられたら話しますけど、積極的に自分から話しに行ったとかはあまりしないです。
話しかけられたら話す、けど、どこにも属してないぼっちでいたら
何かしら、例えばみんなで公園に遊びに行く計画が立っている時に
あの人も誘ってみる?(どこにも属していなさそうだし)って思ってもらえます。
今ではめちゃめちゃいっぱい友達できてます。
下手に自分から愛想を振りまかない、けど誘われたらフットワーク軽く誘いに乗ることがポイントかなと。
はじめてのママリ🔰
うわぁ私、愛想振りまいてました😵💦
とにかくママ友欲しいからニコニコ挨拶してました😂
そしてたまーに帰りに話しかけてくれるママさんと立ち話したりして、そこで聞けないから中途半端でダメなんですよね💦
もし私なんぞが誘われたら行きます!!絶対行きます!!
行けたら行くね〜なんて絶対言いません!
ママリノ
でも自分から番号聞いたことは1回もないです。
相手との温度感が違ったら悲しいので💦
誘われた時に、いつどこに集合かをしっかり確認しようとすると
それならLINE交換しますか?って向こうからいってくれます(笑)
それくらい 控えめでも大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!😯
いつどこに集合かですね…φ(..)メモメモ
向こうから言わせる手段を持ってるとは✨めちゃくちゃ勉強になります!