1歳1ヶ月です。朝寝いつまでありましたか?朝寝なくなりそうな時期、昼寝…
1歳1ヶ月です。
朝寝いつまでありましたか?
朝寝なくなりそうな時期、昼寝にも影響ありましたか?
現在の生活リズムはこんな感じです↓
起床6:30〜7:00(夏までは5:00〜5:30)
朝寝10:00〜11:00
昼食11:30
昼寝15:00〜16:00
夕食16:30
就寝19:30〜20:00
2日前から朝寝するまでに時間かかるようになりました。
それのせいか昼寝にも影響出ていて2日連続で昼寝しませんでした...朝寝無くした方が良いのでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です😌♡
10か月頃から朝寝しない日がたまにありました。11か月の半ば頃から朝寝をなくしました!
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じく10ヶ月頃から朝寝しない日があったので、その頃から徐々にお昼寝一回になっていました!
朝寝なくした頃はお昼ご飯の時に眠くなってぐずりやすかったので11時には食べさせていました!
ママリさんのタイムスケジュールを見ると、お昼寝も夕方頃になっているので、朝寝の時間はお散歩行ったり公園で遊んだりして11時にお昼ご飯、その後からお昼寝、15時におやつ、18:00以降夕ご飯にしたら生活リズムが整いやすいかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
朝寝してくれたら助かるので無くなってほしくないです😭
朝寝なくなってからママさん自身、キツくなかったですか?💦
覚悟決まったらアドバイスいただいたスケジュールで一度やってみようと思います😼✊🏻- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
元々午前中はお外に行くようにしていたので、朝寝なくなったら毎日公園で遊ばせていました!
その分お昼寝2〜3時間まとまって寝てくれるのでその時休んでます🙆♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
午前中から行動されていて凄いです😭
お昼寝2.3時間は嬉しすぎるので頑張ってみようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️- 1時間前
Sawa
1歳から朝寝しなくなりました!
午前中は外出して午後は昼寝させてます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳前後が多いですね🤔
午前から外出してみようと思います。- 1時間前
🍒
1歳1ヶ月から朝寝なしでした☀️
1歳0ヶ月頃から朝寝の寝つきが悪い+午睡してもすぐ起きる状況だったので、徐々に朝寝の時間短くしてフェードアウトしました✊🏻!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ママリさんも毎日お疲れ様です😭🙏🏻
下のお子さんですか?兄弟だと朝寝なくなるの早いイメージあります🥺
朝寝なくなってから昼寝長くなりましたか?💦
はじめてのママリ🔰
下の子です☺️
上の子も同じ頃だった記憶です。
うちは元々、
朝寝0.5-1時間
昼寝1-3.5時間
と幅があるタイプで😂
お昼寝が長い日もあれば、短い日もあります。お昼寝が短い日は、夜早く眠くなるようにはなりました。