※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもたちが日の沈みと共に寝て、日の昇りと共に起きる方はいらっしゃいますか。具体的には17時から18時に寝て、5時に起きます。下の子は夜泣きがあり、何回も起きますが、覚醒は5時です。

うちの子たちは日の沈みと共に寝て、日の昇りと共に起きます😂
具体的には17時から18時に寝て、5時に起きます。
下の子はまだ夜泣きで夜間何回も起きますが、覚醒は決まって5時です。
同じような方いますか?

コメント

deleted user

うちは8歳ですが、赤ちゃんの頃から早起きです😂

今も19時には就寝して5時前に起きます🤣

赤ちゃん~4歳くらいまでは、なかなか寝付かないし夜中にやっと寝たと思っても夜中に何度も起きるのに、絶対に5時までに起きてました😇

私の家系はみんな寝られるなら寝たいってタイプだけど夫の家系が早起きは三文の徳タイプなので、そっちの血なのかなぁと思ってます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も寝られるなら寝たいタイプです。
    夫は夜型タイプなのですが、義父が農家で早起きなのでその遺伝かも...

    大きくなっても朝型なのかー😂😂
    遅くまで寝たいです。笑

    • 10月28日