コメント
退会ユーザー
うちは8歳ですが、赤ちゃんの頃から早起きです😂
今も19時には就寝して5時前に起きます🤣
赤ちゃん~4歳くらいまでは、なかなか寝付かないし夜中にやっと寝たと思っても夜中に何度も起きるのに、絶対に5時までに起きてました😇
私の家系はみんな寝られるなら寝たいってタイプだけど夫の家系が早起きは三文の徳タイプなので、そっちの血なのかなぁと思ってます🫠
退会ユーザー
うちは8歳ですが、赤ちゃんの頃から早起きです😂
今も19時には就寝して5時前に起きます🤣
赤ちゃん~4歳くらいまでは、なかなか寝付かないし夜中にやっと寝たと思っても夜中に何度も起きるのに、絶対に5時までに起きてました😇
私の家系はみんな寝られるなら寝たいってタイプだけど夫の家系が早起きは三文の徳タイプなので、そっちの血なのかなぁと思ってます🫠
「夜泣き」に関する質問
皆さんのお子さんはどれくらい昼寝しますか? 現在11ヶ月の子どもがいます。 毎日午前3-4時間(9:00-12:00くらい)、午後1時間半(15:00-16:30くらい)ほど昼寝します。 1日5時間も昼寝するのは11ヶ月の割には長いんじゃない…
息子の爆泣きがとまりません😭😭 大絶叫で30分くらいはもう泣いてます。 鼻吸ったのが原因でもともと鼻吸われるのは嫌いでしたが、あやせば泣き止んでくれました。それがもう今まで以上の爆泣きで何してもキーキー泣いてま…
荒れてる2歳の落ち着かせる方法について質問です。 2歳長男、イヤイヤ期が落ち着いて早寝早起きの習慣が身につき言葉もより理解して穏やかに過ごしていました。 しかし1週間ほど私の実家に帰省し毎日全力で遊び、親戚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も寝られるなら寝たいタイプです。
夫は夜型タイプなのですが、義父が農家で早起きなのでその遺伝かも...
大きくなっても朝型なのかー😂😂
遅くまで寝たいです。笑