※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育から幼稚園やこども園に入園した方はいらっしゃいますか?年少児は風邪をもらいやすいのでしょうか?来年度から幼稚園がこども園になり、保育園クラスの子どもと一緒に過ごすことになります。友人によると、保育園では体調が悪くても預ける親が多いとのことです。初めての集団生活で心配しています。

お子さまが自宅保育から幼稚園やこども園の3年保育に入園された方いますか?
年少児は結構風邪もらってきちゃいましたか?

来年度入園する園が、来年度から幼稚園からこども園になり、保育園クラスの子と同じ環境で過ごすことになるようです。
友人曰く、保育園はちょっと体調悪くても熱なければ子ども預けちゃう親が多いし、合同のクラスとなると結構洗礼浴びそうだね💦と言っていました。

ただでさえ初めての集団で心配なのに、より心配になってしまいました😭笑

コメント

ママリ

自宅保育からの幼稚園ですが、2人とも全然もらってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すごいです😳✨️
    自宅保育中もあまり風邪ひかない方でしたか?

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    上の子は元から全然風邪ひかないタイプ、下の子は小さい頃よく風邪ひいててこじらせたりもしてましたが特に洗礼とかなかったです💡
    少しでも体強くしたくて食事とか生活リズムとか気をつけてたから強くなっていったのかな?!と思います🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信もありがとうございます!
    やはり身体づくりが大切ですよね🥺
    私も頑張ろうと思います✨️

    • 6時間前
ままりん⭐️

今どき、幼稚園でも共働き家庭が多いので、あんまり変わらないと思います泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    普通の幼稚園も共働き多いのですね!
    となると、多少子どもに無理させて預けちゃう家庭もありますよね💦

    • 6時間前
夢

自宅保育から
こども園に満3歳(2歳児クラス)から
1号で入園しました!

めちゃくちゃ風邪もらいました!!

でも年少から1号で入ってきた子(それまで自宅保育)は
あんまり風邪引いてなかったです!

個人差あるとおもいます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり個人差ありますよね💦
    今以上に手洗いうがいは徹底しようと思います🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

満3から入園してますが最初の2〜3ヶ月は貰いまくって月の半分くらい休んでました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うわー大変でしたね💦
    幼稚園に通っているのか、病院に通っているのかわからなくなりそうです😂

    • 6時間前
こだ

自宅保育で年少から幼稚園ですが、1人目はめちゃくちゃ病気して1ヶ月休まず行けた月が1回しかなかったです😂

2人目は全然もらわず割と休まず行けてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ほぼ毎月体調崩すって子はもちろんですが、親もしんどいですよね💦
    やはりその子の持つ体質によるのかもですね🤔

    • 6時間前