はじめてのママリ🔰
自分自身の話なのですが、特定の友達に言い方キツかったです💦
親からの声掛けはあまり無かった(あったかもだけど気にしてなかった)のですが、小3か小4の時に、誕生日会の動画で自分の言い方のキツさに気づいてそこから少しづつなおりました!
自分のことを客観視する機会があると、気をつけようと意識できるようになる気がします!
年少とか小学校低学年だとまだ難しいかもですが😖
はじめてのママリ🔰
自分自身の話なのですが、特定の友達に言い方キツかったです💦
親からの声掛けはあまり無かった(あったかもだけど気にしてなかった)のですが、小3か小4の時に、誕生日会の動画で自分の言い方のキツさに気づいてそこから少しづつなおりました!
自分のことを客観視する機会があると、気をつけようと意識できるようになる気がします!
年少とか小学校低学年だとまだ難しいかもですが😖
「年齢」に関する質問
私の周りに同い年の男の子が何人か生まれてて それを知った実母からのLINEなのですが普通でしょうか? ここでは名前は伏せて次男と長男と書いてます。 「次男は沢山おるから良い環境やけど長男が可哀想やなぁ。 〇〇ち…
30代後半になって一気に老けました🤣 前半までは年齢より若く見られることが多かったのですが今は後半に見えてるかも分かりません💦 外で何十年ぶりに同級生とすれ違っても前までは気づいてもらえましたが気づいて貰えない…
言葉の発達って家系によるのでしょうか? 義父が主人の家系は言葉の発達が遅かったから子供も遅いって言われてそうなのかな?って思って。 実際は脳外科の先生、心理士さん的には年齢の割に発達してると言われてます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント