※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

計画無痛分娩だった方に質問です分娩日は自分で選ぶのでしょうか?予定日…

計画無痛分娩だった方に質問です

分娩日は自分で選ぶのでしょうか?
予定日が大晦日のためできれば早めに産みたくて
クリスマスも被りたくないので
12月中旬くらいに産みたいなと私の勝手なわがままですが思ってます😢
先生に言えば37週とかで計画させてくれるのでしょうか?

コメント

✩sea✩

赤ちゃんの大きさによりますかね

私が通っていた産婦人科では、37週の健診で母子ともに問題がなければ、38週以降の平日に予約を入れられる、という感じでした!
でも、1日3人までしか予約が入れられなかったので、希望日が既に予約いっぱいで、1人目はお盆が予定日だったのですが、希望日に入れられない、という感じでした💦
37週は特例、でした!
37週は、赤ちゃん大きめなら、やってくれるかもです!

はじめてのママリ🔰

基本的には予定日よりだいぶ前に決まると思います!
子2人を違う病院で計画無痛で生みましたが、37週超えたところで、病院の予定と調整して決めました。

1人目の病院は月曜入院が必須で、更に祝日NGで、37週の月曜はGWと被ってしまったので、38週の月曜に入院で、翌日産まれました。
2人目のときは、37週をすぎた土日以外はいつでもOKだったので、上の子や夫の予定を考慮して37週4日くらいを予定していました。
結局37週0日で産まれてきましたが😂

ゆき

好きな日で決めれましたが、一般的には胎児のサイズや経過を見て決めるところのほうが多いですよね🥹
うちは予定日の2週間前からなら好きな日で、といわれたのでよほど事情がないと37週は難しいかもですね💦

ママ友さんが12/30に出産してましたが、年末年始豪華なご飯を食べ、親戚みんなお休みだから面会にたくさん来てもらってよかった〜って言ってました🤣
ただ、料金は高かった、、、とも🥹

空飛ぶダンボ

37週3日で計画無痛で産みました😳
妊婦健診行き、赤ちゃんが少し苦しそうと早まったのですが(その日に入院し翌日出産)先生いわく37週あればいいとのことでした(^^)

ままり

予定日が1月3日で、むしろ病院側の都合で年末年始は予約が取れなかったです💦
赤ちゃんの状態にもよりますが、37週なら受け入れてくれるかもしれないです。ただ自分は38週予定でしたが、予定通り生まれず結局年越ししてしまいました🥹

ちゃむ

自分で選びました!
3人目が計画でしたが上2人が38週で産まれてるので37週で産みました!