3階建てで、天井高低めの家に住んでる方、実際いかがですか?住んで見て…
3階建てで、天井高低めの家に住んでる方、実際いかがですか?住んで見てやっぱり後悔ありますか?
今気に入ってる3階建ての建売があるのですが、
3F 2200
2F 2350(リビング)
1F 2200
になっており、見学時は低さや狭さを感じてしまいました。
住んでると慣れてくるものなのか。。。気になってます😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
家具を置くとさらに狭く感じると思うので、家具がない状態で狭さや低さを感じてるなら、後悔すると思います💦
そもそも3階建に私は後悔して住み替えました💦
みー
2階リビングが2300くらい、1階も同じくらい、3階のみ勾配天井で高い天井の家に住んでいます。
元から狭いところがけっこう落ち着くタイプの夫婦だったのもあり特に気になってはいません。ただ、見学時に気になっているのであればそこは妥協点として他の条件がいいから仕方ないかなと耐えられるか考えた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!やっぱり後々も慣れるというより気にしちゃいますよね😅
もし良ければ他に嫌だったことあれば教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
狭小住宅で3LDKだったので手狭に感じたのと、やっぱり動線が悪くて、住み替えました💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね💦今2階建てに住んでおり、これが3階建てとすると…と
思うと不便だなと感じることが多々ありました。教えていただきありがとうございます。