※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月でンパンパと言い始めましたパパ のようにも聞こえる時があり…

生後6ヶ月でンパンパと言い始めました
パパ のようにも聞こえる時がありママショックです笑
確実に ママ ではなく ンパパって感じです🥲
でもパパに言ってるようなときもあれば、ママにもたまに言います。 誰もいない方向にも言ってます
これってパパって喋ったことになりますかね🙃

コメント

はじめてのママリ

喃語じゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喃語ですかね🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意味を理解して言ってることが発語になるので、ちゃんとパパを見て(関係ないものに対しては言わないです)毎回言うなら発語になってくると思います!

    • 1時間前
22歳プレママ

パパをしっかり見て喋ってるならパパって喋ったことになると思ってます!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな方向みてます笑

    • 2時間前
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    じゃあ違います!!大丈夫!

    • 2時間前
ゆき

ならないですよ〜!🥹
上の子の時もそんな感じでした!
そしてそのまま発語もパパが一番最初でした🤣🤣
パ行の方か発音しやすいので仕方ないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この流れでパパになるんですね🥲

    • 2時間前
ママリさん

6ヶ月でパパって発語したら人生100週目です🤣👍
喃語ですね!うちもぱっぱっぱとよく言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!ぱっぱっぱって言います!!
    やっぱりパパが最初でしたか?🤥

    • 2時間前
  • ママリさん

    ママリさん

    うちはママが最初でした❤️
    パパは1歳半過ぎてからでしたね!

    • 2時間前