国立病院で出産予定で、切迫早産で来週から入院だと言われました。1人目…
国立病院で出産予定で、
切迫早産で来週から入院だと言われました。
1人目を出産前から子宮頚がんで円錐切除をしており
1センチ頸管が短かったのですが
特に1人目は指摘もなく予定日を越えて計画分娩で生みました。
今回は29週0日で、
国立病院では20ミリ
翌日セカンドオピニオンの個人病院では24.9ミリで
大学病院では入院。
個人病院では自宅安静で大丈夫との診断でした。
頸管の長さは、もとから短いのは承知ですが
医師によって測り方の差もあるのかなと思っています。
上の子がいないと入院で過ごすのですが
里帰りで祖父母はいますが70歳で心配で
上の子に2か月ほど会えないのもとても心配で
国立病院→個人病院に転院を考えています。
平日は保育園で9-17で保育園に預けており
祖父母のサポートもあり、
自宅でも土日以外はわりと安静にできる環境です。
みなさんならどうされるかご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳9ヶ月)
しゃるる🏎
私も29週で入院ギリギリです。家の近くの病院で、20.8mmで里帰りさせてもらい出産予定の病院で21.2mmです。今は自宅安静です。2㎝切ったら入院と言われているのでなるべく家に入れるように頑張るつもりです。
子供は実家に連れて来ていて入院と言われたら入院するつもりですが、昼間は病院に連れて来てもらうつもりです。
コメント