※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市の保育園の加配助成金?についてわかる方いらっしゃいますか?主…

名古屋市の保育園の加配助成金?についてわかる方いらっしゃいますか?

主任の先生に加配のことを聞いてみたところ、障害児3人いないと補助金の申請はできないと聞きました。えー、そうなの?とビックリしてしまって。

これは各市町村で独自に要件があるのが、調べてもよくわかりませんでした💦

コメント

あー

細かいところまで詳しくないですが、そうだと思います💦

名古屋市は加配が〇〇ちゃんの先生、みたいにつくのではなくて、その子がいるクラス全体にサポートの先生がつく、という扱いになります。
なので1対1ではないので、加配が必要な子が複数人いて初めて申請できると聞いたことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それって学年跨いで数えてもいいんですかね?うちのクラス8人しかいないのでその中で複数人ってありえないですし💦色々調べて名古屋市は国の基準以上の取り組みはしてないっぽくて遅れてます💦

    • 4時間前
  • あー

    あー

    ちょっとそこまではわからないです、すいません💦
    名古屋市は、統合保育?っていう考え(障害があることない子も一緒に交わることでみんな成長する)らしいので、障害がある子・ハンディがある子を積極的にささえよう!みたいな感じではないと思います。教育者の思想の問題?ですかね…。

    • 3時間前