疲れたので吐き出させてください。2歳の子育てがしんどすぎる。ひとりに…
疲れたので吐き出させてください。
2歳の子育てがしんどすぎる。。
ひとりになりたいと思っておかしくなりそうになっても
子供が寝たあとは、ごめんねって涙が出てくるし
明日からはもっと優しく接しようと誓っても
朝からイライライライラ、、、またひとりになりたくなる。
これの繰り返しで疲れます😓
なんでもかんでも、イヤだの時期で着替えも顔を拭くのも
なにもかも拒否されて思うようにいかないし
買い物行きたくても連れて行くことを想像したら大変すぎて
もういいやってなってスーパーも行きたくない....
ひとりだとサッと買って帰れるときも連れて行くと
まずカートには乗らない、ベビーカーも嫌がる
もう買い物になりません。
出産もあと少しなので情緒不安定なのかなとか
育児ノイローゼかなとか自分で何回も思います。
いつになったら育児ラクになるの?とかずっと考えてます
もう朝から疲れて、洗濯物も何も手につかない
でも何も終わってないことにまたやる気失せて
しんどい、動きたいのに動けない😓
今の私はおかしくなってるのでしょうか。
- ままり
コメント
ソースまよよ
聞いてたら、そりゃそうなるわな😅と思いました🙂↕️もうすぐ出産で、イヤイヤ期の2歳児のお世話はほんっっっとうに大変です😱
なんでも時間かかるし、思ってるように動けないのはかなりのストレスですよね😫
あまり公言出来ませんが、私は見守りカメラつけて、サークル内で寝かせた後、買い物ダッシュしてます😅
日中は好きな番組の録画を流して、それを見てる間は私は別室で1人でゆっくりしてます💡
あとは旦那さんとか義母さんとか頼れるものは何でも頼ってます🙂↕️
朝から泣いちゃってるのはかなり行き詰まってますね🥺😢近くで知り合いでしたら、駆けつけるのに😭💦
あまり思い詰めないでくださいね🥺
ままり
コメントありがとうございます😭
本当にここ何日間か小さな大変が積み重なって限界でした😵💦
大きなお腹で思うように動けないことのストレスも半端ないです😥しょうがないとは分かっててもストレス溜まりますよね..
昼寝も一緒に寝かしながらつい寝てしまうので、1人の時間が余計に無くなってしまって😢
私も寝たあと別室でゆっくりテレビ見たりしながら息抜きしたいと思います🥹私も周りに頼りすぎなくらい頼ってるのにこうなる自分のキャパの狭さに落ち込みます。笑
本当に優しいコメントありがとうございます😭😭😭