※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子にピアノを習わせている方に質問です。下の子が1歳で、今後歩き回るようになった時の同伴について悩んでいます。皆さんはどう対処されましたか。

上の子にピアノを習わせていた方、

上が4歳年中、下が1歳で
現在は下の子抱っこ紐で同伴させています。

まだ歩けないので大丈夫ですが、
今後歩き回るようになった時、同伴できるか心配です。

下の子は年中になったら習わせる予定です。
それまでのあと3年間どうしようか考えています。

同じような方、どうされてましたか?

コメント

まい

同じ年で習わせてました!
下の子の授乳などもあったため、家から五分以内の距離、レッスン中は親の同伴なし可の所を探しました。
いま下の子が2歳なんですが、じっとなんてできません。シールブックや本を持参してます。それが無理なら下の子連れて散歩(自由に退出可なので)したりしてます。

はじめてのママリ🔰

子供が良ければ親無しでもOKなので
半年程同伴して子供が1人で行く!って
言うようになってからは送迎のみです😀