※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

10ヶ月離乳食についてここ1〜2週間で急に離乳食の好き嫌いが出てきまし…

10ヶ月離乳食について

ここ1〜2週間で急に離乳食の好き嫌いが出てきました。
朝ごはんであれば今までオートミール、ヨーグルト、パンがゆなど食べてくれていましたが、今ではほぼバナナしか好んで食べません😞
今朝も鮭のミルクオートミール、かぼちゃのおやき1枚、バナナのメニューで、ほとんど嫌がってしまい完食できたのはバナナだけです。
オートミールの上にバナナを乗せてもたまに拒否されたりします。

お昼ごはんは基本保育園で、先生にも根気強く頑張っていただいているもののやはりお残しが前に比べて増えています。

夜ごはんも今までは160gくらい食べていました。
拒否が始まってからは手づかみのおやきやさつまいもを出したり、おかゆを5倍から軟飯に変えたり色々試行錯誤しました。
でも好んで食べるのはコーンポタージュや枝豆ポタージュなど、ポタージュ系ばかりです。
踊ったりお歌を歌ったり、一口食べただけでもたくさん褒めたり、一緒に食べてみたりなど夫と頑張っていますが、やはり首を振ったり手で拒否されてしまいます。

もう今は根気強く接していくしかないのでしょうか?
鼻風邪も長引いていて、ご飯全然食べていないからだ、、と自己嫌悪に至ってしまいます。

息子が好きなものばかりあげるのもどうなんだろうか、でも食べないよりはマシなのかなど正解が見つかりません😞

ミルクは朝ごはんのあと100、お昼後100〜120、15時ごろ200、夜寝る前200です。1日おおよそ600〜700前後飲んでいます。

もし同じようなご経験がある方がいましたら、ぜひアドバイスお願いします😭

コメント

ママリ

お味噌汁やポタージュうちの子も大好きで白米、おかず好きじゃないです、、
ポタージュ系の時は難しいですが
大体ご飯+お味噌汁やスープをスプーンに乗っけてお味噌汁入れている器を見せながら持っていくと食べてくれます😂
あとは豆腐が大好きなので
豆腐と一緒に口に入れると食べてくれます笑
でも白米はまだ35gくらいしか
食べません😔
お菓子よりマシ!と思ったら
好きなもの食べてくれるだけで
助かります😂
掴み食べ練習がてら
椅子に座らせてこっちは家事したり
してました笑