※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

相談というか愚痴というか、、吐き出させてください😭年長の息子と園バス…

相談というか愚痴というか、、吐き出させてください😭
年長の息子と園バス待っている時間、怒ってばかりです🥲
そこそこ車が通る道路横の歩道で待つのですが、じっと立って待てません。年少の下の子とよーいドン!とかけっこを始めたり、だるまさんが転んだをしたり。楽しく遊んで待つのは大いに結構なのですが、一度おっとっと!とつまずいて車道に転びそうになったことがありキツく叱りました。自転車で転んで車道に飛び出してしまい運悪くトラックがきていて轢かれてしまった子のニュースを以前見てゾッとして、その話もしました。
幼稚園では落ち着いて問題なく過ごせてますし、病院や電車など静かに待たないといけないところではちゃんとできます。
遊びに夢中になると危なっかしい!って感じです💦
来年から小学生。徒歩10分ほどの道のりですが登下校心配すぎます😭😭😭大丈夫かな😭😭

コメント

ちゃー

分かります…うちも息子が同じ感じで、小学校まで徒歩25分なのでめっちゃ不安でした😭
でも意外と小学生その時間大量に歩いてるので、車も気をつけるし、何とか行けてますよ!
まだ学童お迎え行った時に駐車場でふざけてたりして、めっちゃ怒ることもありますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じでしたかー😭😭
    息子さんちゃんと無事に行けてるんですね!😭✨不安で仕方ないです🫨
    駐車場でふざける、、うちもあるあるです😩
    何かあってからでは遅いので危機感持たせたいのですが🥲

    • 1時間前
  • ちゃー

    ちゃー

    ほんとですよねーーうちも危機感持って欲しいです💦
    一応毎朝車に気をつけてね!と声かけしたり、もし帽子とか持ち物を落としちゃったりしても、拾わないで大丈夫!新しいの買ってあげるから追いかけないでね!とか、話したりはしてますが…
    小学生男子、分かってるのか分かってないのか🤣
    心配は尽きないです🤣💦

    • 42分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本気で気をつけて!!🥲って思いますよねー😵私も通学路で用水路みたいなとこがあるので、何か落ちても拾わなくて大丈夫!と教えました😭が、分かってるのか謎ですよね🤣💦
    いつになったら心配せず済むのか、、🫨🫨笑

    • 13分前