※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会、昼食をはさんで1日あるところありますか?息子の幼稚園は半日っ…

運動会、昼食をはさんで1日あるところありますか?
息子の幼稚園は半日っぽいです。
コロナ以降、このまま半日が主流になっていくんですかね、きっと。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は年中と年長だけお昼挟んで昼過ぎまででした💡

小学校は午前中だけみたいです🤔

祖父母も来たので3世代でお弁当食べて、
もう今後運動会のお弁当を皆で食べることないだろうな〜と思って思い出になりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨いいですね〜☺
    私ももう1日の運動会無いのかな、って思うとなんか自分の時代と全然違うから寂しさもあり、、、、
    「お弁当大変」とかよく聞きましたが、今となると年に一回運動会の日くらい頑張ってお弁当作ってみんなで食べるのいいよなぁ〜、なんて思います🥺

    • 2時間前
♡

幼稚園はお弁当なし午前だけ、
小学校は子どもはお弁当持参ですが、運動会自体は午前中で終了。
教室でお弁当を食べて、午後に解団式をやってから帰って来ます。
今は片親も多いですし、祖父母がいない子やこれない子もたくさんいると思うので、そう言うのも配慮してなのかな?と思ったりします😭
昔のワイワイみんなでお弁当食べてが懐かしいですよね🥺

はじめてのママリ🔰

息子の幼稚園はお弁当持参で1日です。
8:30-14:30くらいまでありました。
各学年種目が4-5個あって、たくさん子どもの姿を見れるし、園児選抜リレーもあって我が子は出てなくても応援に力が入りました💪

家族分のお弁当作るのも大変だし、朝早いしでクタクタにはなりますが、私や夫が小学校の頃の運動会のようで懐かしくなりました🥺

園児は昼時間に家族のシートでお弁当を食べて過ごして、ほんと昔の運動会のようです。

小学校は簡素な運動会らしく、今から悲しいです😭💦