今日で1歳9ヶ月になりました👶🏻もともと好き嫌いなく良く食べる子ですが…
今日で1歳9ヶ月になりました👶🏻
もともと好き嫌いなく良く食べる子ですが、
今までは自分のお皿にある分を食べたら、
お皿を重ねてごちそうさまでしたしていましたが、
最近はおかわり!おかわりしても、もっと!もっと!
と何回もエンドレスで終わりが見えません…
朝もどれだけおかわりしてもパン!パン!エンドレス…
足りないのか?ずっと食べてたいのか?
どこまで上げて、どこで切り上げるか悩みます😭😭
月齢違いお子様、夜ご飯どれくらい食べていますか?🥺
また、朝スティックパンの場合は何本あげていますか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは昨日で一歳九ヶ月になりました!
お誕生日1日違いですね😊
うちも、本当に好きなものはエンドレスお代わりの時あります💦
夜ご飯は、
白米 90gくらい
汁物 70gくらい
おかずは測ってないので全く分かりませんが、鮭とかお魚だったら1匹分は食べて他のお野菜とかも普通に食べる感じです。大人よりは少なめですが。
と、ほぼ毎晩、果物食べます。
果物が好きなのでおかわり率高いです…が、おかわりを2回目になった時点で
「次で絶対最後だからね。」と念押しして
切り上げます。
朝はスティックパンあげないです😣
はじめてのママリ🔰
えー!1日違いなんだか嬉しいです❤︎
ご丁寧な回答ありがとうございます🙇♀️
魚だと一匹分!私少なかったのかもしれません🥺
そうなんです!私も「次で最後よ!オッケー?」って聞いて、「オッケー!」って本人が言ったら、それでおしまいできてたんですけど、最近はオッケーが口だけになってて全く効果なしです😭😭
朝ごはん何上げてますか?🥺