コメント
とん
いとこはないけど姪っ子には3万円渡しました。
関係性って人によって違うから難しいですよね💦
いとこってよほど仲良くないとあげないイメージです。うちは全く仲良くなかったから考えられないです(^◇^;)
とん
いとこはないけど姪っ子には3万円渡しました。
関係性って人によって違うから難しいですよね💦
いとこってよほど仲良くないとあげないイメージです。うちは全く仲良くなかったから考えられないです(^◇^;)
「その他の疑問」に関する質問
SNSで見たのですが、5000円くらいスーパーで買い物したのに翌日にもう食材がない!みたいなやつ、めちゃくちゃ共感しました笑 私は何を買ったんだ…?ってなります🤣 皆さんもそうですか? 物価高のせいかもしれませんが、…
auからahamoに乗り換えたんですが電波があまりなく… 基本電波2本くらいしか立ちません… そして、出先で子供のタブレットにデザリングするんですが 電波悪い為クルクル回っていて全然見れません… ahamoってそんな電波悪い…
小学校で入学までに用意するもので、学校で絶対購入の物と、自身で購入していい物(一応学校での販売もあり!)があるのですが、自身で購入は皆さんは学校で買いましたか? それとも自分で探して買いましたか?
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
姪っ子なら分かります〜🥲
関係性は年に一度会うか会わないかくらいです。笑
なんなら今年私は一度も会ってません😂
お盆などもそこのお家に挨拶行かないの?と言ってもいいよ〜と言われて、そういうの大事にしないのにお祝いばっかり渡したがってちょっと理解が追いつかないです🥹
とん
見栄張っちゃうタイプですかね旦那さん(^◇^;)その関係性ならあげないですね〜😅
あと何でもお祝いあげてると旦那さんが良くてももらう側も気を遣って向こうもこちらが同じ状況になった時とか,例えばお子さんの成人の時とか,渡さないとってなると思うので、後々面倒になることもあると思います😅
一回流れ作ると中々やめるの難しいと思うので阻止できるならしときたいですね!
はじめてのママリ🔰
そうです、見栄張りタイプなんです🥲
ですよねえ...お年玉もずっとあげていましたが、直接お礼を言われるでもなかったですし🥹💭
それは間違いないですね!
息子のお年玉とか、あとは来年第二子が産まれるのでそこでも出産祝いとか気を遣わせてしまうかもしれません💦
ちゃんと話してみます😭
ありがとうございます😭