※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

神経質、潔癖症の私と、猫のいる家で育った夫。うちは玄関入って廊下を…

神経質、潔癖症の私と、猫のいる家で育った夫。

うちは玄関入って廊下をまっすぐ行ったところに洗面台があります。
それなのに夫は帰ってきたら手を洗わずにリビングの扉を開けてエアコンのリモコンを触ります。テレビのリモコンを触ります。ロールカーテンをおろします。何故?!
何度も注意しています。

せっかく帰ってきてすぐ手洗いできる位置に洗面台を作ったのに意味がありません。

スマホを触った手、頭をかきかきした手。
夫も義母もその手で料理をしたり、洗い終わった食器を片付けしようします。
以前、実家に行ったとき、夫がペット(猫)を触った手で料理をし始めました。なので私は食べませんでした。
ペットを飼っている人にとっては普通のことなのかもしれないけれども、私は嫌で嫌でたまりません。
自分自身神経質なのはわかっています。だけど我慢したらいいとかそういうレベルではなく、家中消毒したい気分になります。

義母と仲が良くも悪くもないのですか、どうしても不潔な部分が気になってしまいます。
(私が入院中の為、義母がうちに手伝いに来てくれています)
どうか私の心を落ち着かせてください。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

物心ついた頃から犬がいる生活してますが、旦那さんや義母さんのような生活はしませんしママリさんと同じ行動します💦
ペットの中でも猫は結構菌的な意味で危険を伴うのにそれはないかな…と思います。
元々そういうタイプなんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだと思います。お世辞でも旦那の実家はあまり綺麗とは言えなくて。なので、子供が産まれてからは実家に行かなくなりました。そこは旦那も理解してくれているのでいいのですが。
    最低限料理するときは手をこまめに洗って欲しいです。。。

    • 59分前
はじめてままり

私も細菌恐怖症など様々な恐怖症を持っているので、とても気持ち分かります!!

手を洗わないのは論外ですね…生活の基本すぎるのに、出来ない人は出来ないですよね😞
髪を結わずに料理する人や、食べ物以外の、服や髪の毛を触りながら料理する人の作ったものは食べられません。パッケージも消毒した後じゃないと嫌です。

こればっかりは、同じ感覚を持った人にしかわからないんだろうなと思ってしまいます。人と暮らすのって難しいですよね…

私は一度、消毒した寝室の床を仕事終わりの外出した足で歩かれて、男梅くらい顔を赤く腫らせて発狂したことがあります😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです私もきっと。
    ベッドの上に普段着で座られるのが嫌です。義母にされたので旦那に言いました。スリッパも強要しました。(毛のついた靴下で歩いてほしくない)←理由はさすがに言えませんが。
    コロナでやり始めたのですが、未だにに買ってきたものはアルコールで拭いて冷蔵庫に納めています。なので、他の人が買ってきてくれたものはこそっとアルコール除菌をしたりして。
    今は義母かうちにいるので、きっとそのまま冷蔵庫へ。。。泣

    うちはこの前、旦那専用の洗濯かご(着用した作業着、靴下、汗や石炭で汚れたもの)に、洗って畳んでくれたタオル類を入れていたので激怒しました!

    • 41分前