※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠してから、面白いと思っていたことをつまらなく感じたり、文字が頭…

妊娠してから、面白いと思っていたことをつまらなく感じたり、文字が頭に入ってこなくなりました。皆さんはどうですか?

以前はスキマ時間でYouTubeで歴史の動画をみたり、世界史の本を読んだりしていたんですけど。

妊娠してから頭が全然働かなくなってしまいました。
何を言ってるのか、書いてあるのか全く理解できません。

去年資格を取得したので、そのまま今年は分野が被っている資格の勉強をしようと思っていたですが、全然文章が頭に入ってこなくて受験できませんでした。

今9ヶ月なんですが、この妊娠期間なにもせずにダラダラ過ごして時間を無駄にしてしまった気分です。
ゆっくり出来る最後のチャンスだとよく言っていただくのですが、私はこの時間を有意義に使いたいので、のんびり過ごしていることが逆にストレスに感じます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!!
のんびり過ごしているのがストレス
☝️これ本当に共感です!!

ストレスすぎて
最近は少しでも好きだと思うものや
興味があるものは行ったり実行します。すぐ辞めたりもぜんぜんしますが。笑

私も好きだったものや、興味があったものがつまらなくなったりしてます(T . T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    共感していただけて嬉しいです😭

    私もお出かけ増えました!前はインドアだったのですが、せめてリフレッシュを…と思い💦

    好きだったものをつまらなく感じてしまうと、悲しくなりますよね🥲
    生まれたら当分できなくなるからこそ、
    今のうちにしておきたいこと沢山あるのですが💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の妊娠中〜産後1年そんな感じでした!マミーブレインって言葉もあるくらいだからたくさんの方が経験してると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    そうなんですね、、
    他の方見てると、産休入ったと思ったら
    産まれてくる子に何か作ってあげてたり、資格の勉強をはじめたりしていたので。
    皆さんすごいなと思ってしまいます💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の中がモヤがかかった感じで
    簡単な計算も出来なくなったりして😂 
    忘れ物が増えたり、お財布が無くなったと思ったら冷蔵庫に入れていたり😂
    でも、いつかは治ると思うので、無理せずで良いと思います🤗
    2人目の時は妊娠中も産後も楽しむ余裕がありましたよ!

    • 2時間前