※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年上の子が小学生になります。共働きなので、もしかしたら親が帰る前…

来年上の子が小学生になります。

共働きなので、もしかしたら親が帰る前に子どもが帰宅する可能性もあるのかなと思います(学級閉鎖など)。

こういう場合、スマホなど一台自宅に置いておくべきでしょうか??
gpsなどは使っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

キッズケータイ持たせてる家庭とGPS持たせてる家庭にわかれますね🤔
うちはGPSです!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    GPSはどんなもの購入されましたか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みてねGPS使ってます🙆‍♀️
    でも学童直行なので先に帰宅する事はないですよ!
    何かあった時の為に持たせているので、もし学童など使わずに留守番させるのであればキッズケータイの方が安心かなと思います💦

    学級閉鎖で途中で帰される事はないです😊翌日からになります!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!
    参考になりました✨

    • 2時間前
りーくんらぶ

今上の子が1年生です!
我が家も共働きなので、普段は学童に
行っています!

親が帰る前に子どもが帰ってくることは
入学して半年ですが、今のところ一度もないです💦

入学当初に、学校内にいる間に
警報がでたら学校待機にするか、集団登校で帰るかを選んでくださいっていう
用紙を持って帰ってきて、働いてるので
学校待機にして、指定された時間に迎えに行くように指示も書いてありました!

学級閉鎖になったり警報がでたら
学童も行けないのでそうなれば仕事休む予定です😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    学級閉鎖だと帰されませんかね💦

    警報ならある程度天気予報とかでわかると思うので、仕事休むなり対策できるのですが、インフルエンザ等での学級閉鎖だと予測できないなと思って…💦

    • 2時間前
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    いきなり、登校してすぐに学級閉鎖です。今すぐに
    でも下校してください!はないですね💦
    突然、インフルエンザがクラス内で
    多く発生してるので明日から3日間学級閉鎖にしますとかはあり得る話だと思います💦

    うちは行きは集団登校、帰りは学童で
    迎えにいくので、何も持たせてないです!
    学童に行かないからGPSはあっても
    いいかなと思います!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!安心しました😊
    ありがとうございます!!

    • 2時間前
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    ちょくちょく学校からアプリで連絡くるので、こまめにチェックした方がいいです!!!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね😊ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

共働きなら学童に行きませんか?
学級閉鎖になれば該当クラスはそもそも学校に行けないし、学校行ったのに学級閉鎖です、今から下校しますということはないです。
なので、親が今日は帰ってきてねと言わない限り子どもが先に帰宅ということは今までないです。

GPSは持たせています!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    GPSなのですね💡
    どんなの買われましたか?

    うちは学校内の預かりシステムを使うので、学級閉鎖のクラスの子はその預かりも使えません💦
    子どもが先に帰ることは無さそうですかね🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みてねというGPSです。

    学級閉鎖になれば預かり(学童)が使えないのはうちもですし、どこもそうだと思います😅
    でも、学校行ったのに「今日から学級閉鎖です。○時下校です」ということは今までないですし、聞いたことありません💦
    学級閉鎖になったとしても翌日からです。

    なのでイレギュラーで先に子どもが帰ったとかはないです。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    うちもgps購入します☺️

    • 2時間前