コメント
はじめてのママリ
我が家も敷地内同居ですが、お参りと食事会は両家の親を呼んでしました。まあ、節目のイベントなのでしかたないかな、と。写真は前撮りなので、家族のみで撮影しました。
私的には運動会や発表会などの小さなイベント毎に義両親を呼ぶのが嫌です。家族だけでやりたいです。なのに、周囲からは「一緒に住んでるのに呼ばないの?」という目で見られ、義理で呼びました。ウンザリです。
はじめてのママリ
我が家も敷地内同居ですが、お参りと食事会は両家の親を呼んでしました。まあ、節目のイベントなのでしかたないかな、と。写真は前撮りなので、家族のみで撮影しました。
私的には運動会や発表会などの小さなイベント毎に義両親を呼ぶのが嫌です。家族だけでやりたいです。なのに、周囲からは「一緒に住んでるのに呼ばないの?」という目で見られ、義理で呼びました。ウンザリです。
「義両親」に関する質問
60歳で定年されたご両親や義両親がいる方…元気に過ごされてますか?何か変わりましたか? 義父が60歳で定年します。そのタイミングで56歳の義母もパートを退職するそうです。 まだまだ元気だし、せめて嘱託でもパートと…
来月、息子のお宮参りを予定しています。 両家の両親を呼んでやるつもりで、義母と相談しながら進めていました。 食事予約なども済み、あとは当日を迎えるだけという状況だったのですが、先日義両親の欠席の連絡がありま…
自分がいない時に義両親が家に来るのって、気にならないですか? 義実家は遠方で、私たち夫婦は共働きなので年2回くらいにしてもらっています。 なのですが、もっとたくさん来たいようで😓 わざわざお嫁さんに仕事休…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです!
そしてめちゃしっかりしてて偉いです😭
私も主人もぽーっとしてて🫨
そうなんです!
とにかく隣なのでそういう声かけもしてないと冷たい、失礼じゃないかとか…
こういう風に思われるのと考えるのもしんどいです💦
完全同居ではないといえ気はつかいますよね🫠