※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蝶子
子育て・グッズ

赤ちゃんと一緒にお風呂に入れる方法や必要な道具について教えてください。

お風呂の入れ方皆さんどうしてますか?

もうすぐ生後2ヶ月になります。
まだベビーバスを使って沐浴をしていたのですが、さすがに小さくなってきて足がふちにつくようになってきたので、そろそろ一緒にお風呂に入ろうと思っています。

バウンサーやバスチェアーなどまだ何も持っていない状態です。
自分と赤ちゃんを洗う順番や、待機のさせ方、必要な道具やオススメな道具などなど、詳しく教えていただけるとありがたいです。

ぜひ参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

コメント

r

1人で入れるなら脱衣所にバウンサーかマットに転がして
自分を洗う→終わったら子どもを足に乗せて洗う→洗い終わったらお湯につかる→子どもをふ拭く→またバウンサーにおく→自分を拭く
って感じです!

旦那が入れば自分を洗い終わったら呼び出しで連れてきてもらって入れてます(´▽`)
あと便利とかではないですがスイマーバが可愛くてよくつかってます(*^^*)

みるめいく

うちは脱衣所にバスチェアで座らせてます。その間に自分洗って、終わったら子供脱がせて膝の上に座らせて洗う、湯船に浸かって、着替えさせる、バスチェアで待っててもらう、自分着替えるの流れです!
私も上のれなさんと同じですね( ˙༥˙ )

cheese

二人目妊娠中の主婦です。
うちは、6ヶ月くらいまでベビーバスで入れてました(^^;そのあとは、さすがに重くなってきて腰も痛くなってきたので、バウンサーとかいろいろ考えたのですが、うちの洗面所が狭いのとカビとかはえたら嫌でしたし(^^;あとは、あまりかさばるものは置けなかったので、ホームセンターとか大型スーパーとかには売ってると思いますが、お風呂場にひくマット(床にひくビニール?ハッポーシチロール?のような素材の)を買っていまでも使っています。千円以内で買えますしかさばりもしません。
そこに、そのまま座らせたり、寝かせたりして洗ってます。
入れ方は、2ヶ月くらいの時はまだ一人で動けないので寝てる間に入って、あとでベビちゃんだけで入れてました。もちろん自分が入るときは、洗面所の所に寝かせて入ってました(^^;
一緒に入るときは、またオムいちでマットかなんかの上に寝ててもらって、お風呂のドアをあけたまま、自分は浴槽の中でベビーにかからないように5分くらいで洗って、髪の毛や体を少し拭いてから、すぐベビーを入れてました。
私はそんな感じでした(^^;

えみりmam❤︎

私はバスチェアなどもってないので、、
脱衣場にタオル敷いて寝かせておく、あるいはリビングのベビーベッドに。
先に自分を洗う→ある程度髪拭いて束ねておく→身体軽く拭いて子供を連れてくる→膝の上で洗う→湯船浸かる→上がって子供拭いて服着させる→自分を拭く

スイマーバを持ってますが、まだ1人で浮かせた事がないので脱衣場で待ってて貰ってます♪

太朗ママ

脱衣所にバスチェアに座らせてました!
首が座らず、寝返りをする前は長座布団のような上に寝かせて、お風呂のドア開けっ放しで様子みながら入るって感じです。
自分を洗う→子供入れる→子供バスタオルに包む→自分にバスタオル巻く→子供着替えさせる→自分が着替える

っていう流れでいつもやっています。
大人ようのバスタオルでプールとかのときに使うゴムの入ったバスタオルがあると便利でしたよ✨

長々とコメント失礼します🙏

きのこちゃん

うちは脱衣所に長座布団敷いてその上にバスタオル敷いて、子供を寝かせています。
まず私が洗う→髪を濡れてもいいヘアバンドでまとめて、化粧水をつける(でたあとすぐ付けられないので)→子供の服脱がせて太ももの上で洗う→一緒にお湯浸かる→出て子供拭いてバスタオルにくるんでおく(冬だとすぐに服着せます)→自分拭いて服着て化粧水→子供に服着せる

色々試行錯誤してこれで落ち着きました!

mabe

私はリビングで子供を着替えさせるタイプです!脱衣所は寒いので…

1ベビーバスにタオル敷いて寝かせて浴室待機。
2その横で私は小さくなって笑自分を洗います。
3膝の上で子供を洗い、一緒に浴槽に入る。
4また子供をベビーバスに寝かせて浴室待機。
5自分を浴室で拭いて、脱衣所に出ます。子供はそのまま浴室待機。
6自分の髪、化粧水、ボディクリーム
7子供をタオルでくるんでリビングへダッシュです!

ねんね期はいいのですが、つたい歩きしだしたら危ないのでまた考えます笑(´・∀・`)

蝶子

みなさんへ

みなさん回答ありがとうございます!みなさんほぼ共通でしたのでまとめてお返事させていただきます。すみません。

みなさん工夫されてて、自分は巻きタオルにしたり、化粧水先に付けておいたり、バスチェアー使ったり、マット敷いたり…それぞれ部屋の間取りとか位置関係でもじぶんなりの工夫が必要なんですね。
考えて、必要なものだけ購入して効率的にやっていきたいとおもいます!

みなさん丁寧にありがとうございました!

おうちゃんmama

一人の場合は着替えをすべて準備して、服は着せたまま風呂場前で待機させておき、先に頭と体をあらい、つぎに子供の服を脱がせお風呂にはいってあらい、バスタオルでつつんでからササッと体をふき着替えてから子供を着替えさせてミルク。
旦那や親がいるときは子供を先にあらい旦那やおやにわたしてきがえなどやってもらいその間に洗うか、逆にいれてもらってからみるくあげたりして、後からはいるかですね。
今のとこ必要なものはありません。
せまいてこだとバウンサーとかバスチェア邪魔です。