※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳3か月の子を育てているママです。料理を測るのがストレスです。皆さんはどうしていますか?レシピ通りに測っていますか?



1歳3か月の子がいます!

今まで料理は目分量でずっとやってきたのですが
子供のを作るようになり、測るようにしてるのですが
慣れてないのですごいストレスです😇

調味料ごとに、大さじ、小さじってとても
めんどくさくて、、、💦

1歳のお子様を育てているママさん!
ご飯問題どうしてますか??
ちゃんと測ってレシピ通りしてますか??

コメント

S

目分量派でしたが、離乳食を経て子供の為に計るようになりました😂

とはいえ、いちいち計量器具変えずに、
小さじ1=大さじ1/3とか、
大さじ2=30ml(計量カップ50mlの3/5)とかで大雑把に計りますが🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!!🌟
    わたしも最初やってたのですが
    断念してしまったので尊敬しちゃいますっ!!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子供の分も目分量でやってしまってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です~🤣🤣
    私も最初測ってやってたのですが時間かかるしめんどくさくなって辞めました笑笑

    • 2時間前
あ

初めて作るものはレシピ通り計っていますが、2回目からは目分量です!少なめにして味見しつつやっています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!!2回目から目分量だとなんとなくでわかりますよね!!😊

    • 2時間前