トイトレの補助便座を購入したいのですがどこで買いましたか?またどんな…
トイトレの補助便座を購入したいのですが
どこで買いましたか?またどんなの使ってますか?
西松屋見に行ってみたら
前側に手すり?がついてる
アンパンマンやミッフィがあったり
手すりもなにもない物だったり
折り畳みタイプだったり
ステップ付きの物だったり…
おまるじゃないのにしようかなとは思いましたが
訳わからなくて何も購入せず帰宅しました😂
手すりはあった方が良い?
実家によく行くから折り畳みがいい?
何も付いてないただの便座でもいい?
調べまくってます🥹
トイトレ始めようと思ったきっかけは
💩した時は後ろのお尻触って教えてくれてたのが
ここ最近は前側も触って不快そうに訴えてくる事が増え
おむつ替えろと言わんばかりに触らせてきたりするのと
そのタイミングで試しに便座座らせてみたら
チーチーと言いながら下腹部辺りポンポン叩いていて
その後もおむつ替えの時にチーどこでするの?と聞くと
トイレの方指差して自分で行こうとしてたので
トイレの存在や何する所か分かってるのかな?と
思い始めたのと保育園でも全然オムツ濡れてなくて
座れせても嫌がらなかったのでお風呂前に
出なくても座らせるだけとかやってみても
いいかもですと言われたのがきっかけです💡
早いに越した事はないかな?と思い全然焦って
進めるつもりはなくとりあえずたまに座らせてみる
という所から開始しようと思ってます🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳9ヶ月)
あかね
これ使ってました~☺️
前ハンドルはイオンのトイレとかで使ってましたが個人的に男の子でズボン履いたままが座らせにくくて横ハンドルにしました☺️
はじめてのママリ🔰
正直なんでもいいと思います(笑)
うちも迷って西松屋で色々買いましたが結局便座だけの1番安いやつが1番重宝してます(笑)今もおしりハマっちゃうのでそれ使ってます🚽
なんでそれになったかってゆうとハンドル付き喜ぶかなって思って買ったんですけどおしりが冷たくてやだってゆって西松屋の便座だけのおしり冷たくないやつが1番でした(笑)
ママリ
スリコで買いました。
お尻が冷たいとトイレを嫌がると聞いたので冷たくならないタイプで、なおかつ拭きやすいようU字タイプで探し、お値段の安さからスリコのソフト補助便座にしました。
コメント