※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

電動自転車で3人乗りされてる方。先日パナソニックのギュットクルームR・…

電動自転車で3人乗りされてる方。先日パナソニックのギュットクルームR・DXを購入しました!ですが、いきなりではなく、まずは1人で練習してからの方がいいかな??と思ってるんですが、どれくらい練習してから2人を乗せて乗りましたか??また、転倒しにくいコツとかありました教えてください😭🙏✨

コメント

なの

1回乗れば大丈夫かなと思います☺️

  • koa__z

    koa__z

    ありがとうございます✨1回乗れば、もう2人乗せて大丈夫ですかね🥺✨では、自転車屋から1人で乗って帰ってきたので、ドキドキですが、もう2人を乗せて運転してみます😭🙏✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わたしもパナの乗ってます😊
今まで電動自転車経験がないのであれば、1人で練習した方がいいです!
1番最初は1人をオススメします✨
5分も乗れば慣れると思います😂

わたしはマンションの駐輪場で5分もしないくらい1人で乗って、そのあと後ろに1人乗せて近くのスーパーまで乗りました!
翌日から子供2人乗せてデビューしました!

ポイントとしては
・スタートダッシュのグイーン感に慣れること
・後ろに子供乗せる分には何も問題ないので、前に子供乗せた時のハンドルの重さに慣れること
です!✨

安全面では、
1人乗り自転車と同じような小回りはきかないので、カーブなどは大きく回るようにして、車体を傾けて回らないようにすること!
あとは縁石などの小さな段差でも横や斜めから登ろうとすると段差上がれず転倒してしまうので、できるだけ段差に垂直に上がるようにすると安全に登れます!

  • koa__z

    koa__z

    細かく教えていただきありがとうございます😭✨
    やはり最初は1人で練習がいいですよね✨自転車屋から家までの距離を遠回りして、1人で20分くらいは運転して帰ってきたので、大体離れたんですが、1人乗せて運転→2人乗せてと段階を踏まれたんですね🙏✨
    スタートダッシュのグイーン感には慣れたんですが、前に子どもを乗せた時に、ハンドルが重くなるというのは思いつかなかったので、参考になります😭✨
    何から何まで細かく教えていただき、ありがとうございます😢💕参考にさせていただきます🙏✨

    • 2時間前