※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子を後ろシートに、下の子をおんぶ紐で自転車に乗せた経験のある方はいらっしゃいますか?下の子が0歳のため前シートは使えず、電動自転車を購入したので移動距離を延ばしたいと考えています。注意点があれば教えてください。

上の子後ろシート・下の子おんぶ紐で自転車乗ってた方いますか?
下の子が0歳なので前シートはまだ使えず…
電動自転車買ったので、それ使えれば2人連れての移動距離が少しは延ばせるかと思うのですが、注意点とかありますか?
抱っこ紐でのおんぶも初挑戦となります💦

コメント

むぅ

乗ってました!
後ろが5歳で、下が0歳でした。
あまりスピード出しすぎないことかなと思います。
後ろに乗ってる長女には、ゆらゆら(横揺れ)しないでと話してました。
車体が重たいので、バランス崩れたら立て直すのはほぼ無理だと思うので😭

おんぶに慣れるとめちゃくちゃ楽ですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人目も3人目もおんぶで自転車乗ってました。
注意点は特に思いつかないです。しっかりおんぶできてればOKだと思います!
あ、生後4ヶ月の子ですかね?抱っこ紐のおんぶって、もっと月齢進んでからですよね?
おんぶ専用のおんぶ紐のほうが断然おすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんぶ専用って結構使いやすさ違いますか?詳しく聞いてみたいです…!
    はい、4ヶ月の子で抱っこ紐はエルゴなので、たしか2ヶ月先くらいになっちゃいますね🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の送迎や買い物、、おんぶで乗ってました😭怖いので出来れば避けたいですが仕方ないですよね😣
注意点は本当慎重に、、って感じかなと思いました。