※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
お金・保険

介護士の給料増えても、住宅ローンあがったら意味ないですよね…むしろ、…

介護士の給料増えても、住宅ローンあがったら意味ないですよね…むしろ、そこまで給料が上がるわけないし…負担増します。絶対に。
処遇改善かなんかが変更になり一万以上減ってしまったし。減らされてしまう額とかまた事業主に入って職員にはほぼ手元に入らないオチとかやめてほしい。
10年以上働いた人に8万入るとかめちゃくちゃテンション上がったけど手元に入ったの多分1万なんかもらえないくらいほぼ上がらなかったし(笑)ほんとがっかり。高市さんに期待したいけどそんなうまくはいかないんだろうな。手取りが減るのだけはもう辞めて…頑張ってるのに。

コメント

からす

まず、社会保険料を見直して欲しいです。

処遇改善をもらってもどうせ、
所得税・住民税・社会保険料などで
引かれて全額もらえません。

どんなに会社が給料上げても、
それと同時に給料と半分負担してる
社会保険料も上がるので
支給する会社は悩むんですよ。

給料上げる前に税金の見直しが
先だと私は思いますね。