上の子は1歳過ぎた頃にはアンパンマンのパン食べてたけど、下の子には1…
上の子は1歳過ぎた頃にはアンパンマンのパン食べてたけど、下の子には1歳半の今も食べさせたことないです…買おうと思ったこともなくてなんでだろうって思ったんですが、よく食べてくれる子だからなのかな😂
上の子のときは食べてくれるならなんでも!ってことが多くてジュレとかもよく飲んでたなぁ…
下の子は食パンそのままでもパクパク食べるしジュレに頼らなくても野菜も食べるし🥲上の子より量も食べる。
おやつ食べてもご飯しっかり食べるし…
この違いは生まれ持った気質なんですかねぇ…
上の子のときもいろいろ頑張ったつもりだったんだけどなぁ🥲
でも今では量は少ないながらもいろんな食材それなりに食べるようにはなったので、あのときの自分にいつかはちゃんと食べるよ!って教えてあげたいです🥲
そんなに怒らないであげてって…上の子に懺悔の気持ちも大きいかな💦
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
え、まじでわかります!!
上の子がまじで何も食べない子で
食べてくれるならなんでもあげる!って感じで、チョコやアイスも1歳半で解禁してました(笑)ジュレもよく飲ませてました!懐かしい!ウルジュレとか🤣
1歳8ヶ月の下の子は、割となんでも食べてくれるのであえて与えなくていいかなって感じで、
大体下の子はなんでも早い!って言いますがうちは上の子の方が色々解禁早かったです🥹
はじめてのママリ🔰
ちなみに、、7歳の上の子はいまだにド偏食です🤣
はじめてのママリ
同じですね🤣
下の子はジュースも1回?2回?くらいしか飲んだことないです笑
うちも上の子7歳です!持病の関係で給食もご飯の量把握しなくちゃいけなくて規定量食べなかったら電話もらうようにしてるんですが、ご飯30gしか食べませんでしたって学校から電話かかってくるときあります笑
30gって一口だよ?って感じです😂
野菜とかは食べてくれるようになったけど、量は全然で気分で食べないときもけっこうあります💦もうしょうがないか〜って諦められるようにはなりました🤣