※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
ココロ・悩み

気にしていたら身が持ちませんか?ママ友(Aちゃん)との関係のことです…

気にしていたら身が持ちませんか?

ママ友(Aちゃん)との関係のことです。
支援センターで出会い、同い年だからということで
意気投合しました。
Aちゃんはみんなの輪の中心のような人物で
若干嫌われたら怖いなという存在です。
Aちゃんからはラインがよくきて
水族館行ってきたよ〜とAちゃんの娘の写真10枚
七五三行ってきたよ〜と15枚
みたいな感じで多分『可愛いね〜!』ほしくて
ラインが突然送られてきます…

たくさんラインくるなあとは思っていたのですが
先日、私のこどもの名前を間違えられました。
出会って1年、、
確かにAちゃんの子中心に過ごしてはきましたが
まさかうちの子の名前を知らなかったなんて!
月に2回は会っていたり
写真館に一緒に行ったりしていたので衝撃でした…

それからは自分の子どもが自慢したいだけで
私の子どものことは1ミリも考えてくれてないんだ
と思うともうAちゃんが嫌になってきました…

私心狭いですか?
名前間違えるのはあるあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁ間違いは誰にでもあるしって私なら思いますね🤔
名前の間違いってあるあるというか🤔

はじめてのままり

上の子のママ友ってことで、上の子の名前を間違えられたのなら、モヤモヤします…
漢字表記なら間違いがあっても仕方ないと思いますが、名前自体を間違っていたのなら、1年も付き合いがあったのにそれかよって嫌になっちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰

なんだかめんどくさそうなママ友ですね💦

上の子小学生で仲の良いママ友とだけ密に関わってきましたが、子どもの写真送ったことなんてありません🤣
ママ友からも送ってこられたことないです。
運動会で相手の子の写真撮って送り合うとかは沢山ありますが、、、
あとは情報交換でどうしても必要な時とか。
〇〇行ってきたとかの話は楽しくてママ友とよくしますが、その場で見せ合ってもLINEでわざわざ送り合わないです🤣
自慢したいんですかね💦
まともな感覚の大人なら、「こんなにいっぱい送られても反応困るかな😅」って多少考えてから連絡すると思いますが🥹
私の仲良くしてる人はみんなそう考えると思います。
私なら「承認欲求すごそうだなー、インスタでやっといてよね。」って思っちゃいます😂
その前にめんどくさいから即フェードアウトかな🥹
だからずっと相手してきた主さんすごいなと思います。

名前間違えたのは直接会っていた時ですか?LINEでですか?
LINEでなら予測変換で打ち間違ったとかかな、、、
直接会ってて1回だけ呼び間違っただけならたまたまでしょうが、その後ずっと間違ったままなら覚え間違っているんだと思います。
次会った時も間違ったままなら「うちの子の名前、〇〇な!」って訂正してから次はもう会わないです🤣

楽しいと思える好きな相手なら付き合い続ければいいと思いますが、この質問文読んだ印象としては、主さんもお相手のことはそこまで好きじゃないんじゃないかなーと感じました💦
支援センターで出会ったママ達の中心人物に嫌われたって、生活になんの影響もないですよ😊
無理して付き合う必要ないと思います😌

はじめてのママリ🔰

名前間違いならあることもありますね

はじめてのママリ🔰

名前間違えるのってめちゃくちゃ失礼だし普通にモヤモヤします💦
しかも一緒に出かけたりしててそれはないですねー💦
あるあるじゃないですよー💦

それにLINEも普通に常識ある人だったらそんなに送ってこないと思います🥲

k

子供の名前間違えてしまうのは、まああることかなと思いますが、それより娘さんの写真10数枚を突然送ってくるとかのほうがかなりめんどくさくて無理かもです、、😂💦
普段もママ友の子中心なら、まああることかなという名前間違いもモヤっとする気持ちはわかります💦
仰る通り、自分のことばかりで相手のことは考えてくれない、自己中な人なんだろうなと思います😣

はじめてのママリ🔰

向こうからしたらたくさん居る取り巻きの中の1人に過ぎないんだろうなって感じちゃいますね。そんな人に感情を割くのも無駄な時間なので、距離を置いていくと思います。
身近にも、ネットワーク広くて誰でもすぐ元からの友達ですみたいな距離感で関わってくる人がいました。最初は楽しかったけど、表面ばかりで信頼が築けないなと思ったので浅く付き合っています。