マイコプラズマ気管支炎と喘息を抱える子どもが、検査や治療を受けているが、状態が悪化して入院が決まりました。辛い状況について相談したいです。
マイコプラズマ気管支炎+喘息+旧コロナウイルス陽性。
火曜日、小児科受診。全然良くならず金曜日また受診。
血液検査する事になったけど、針刺し失敗されて検査できず。
大きい病院紹介してもらってその日のうちに検査。
マイコプラズマがタチ悪く耐性のある方になってしまい、最初にかかった病院で貰った💊は意味なかったみたいで!
新しい薬もらってその日は帰宅したが本日嘔吐。
緊急で金曜日かかった大きい病院に行き入院確定。
全部が初めての事すぎて、本人も辛いしこっちも辛い!
- 4人の男の子ママ·͜·(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳)
コメント
ぴっぴ
3つ同時に感染し病院での出来事や看病でしんどいですね💦
我が子も先日、風邪→喘息→マイコプラズマ肺炎になりましたが、熱が上がったり下がったりと、なかなか原因が分からず連日病院通いでクタクタでした。
ご入院とのことで付き添い等、大変かと思いますが感染には気をつけていただいて、休める時には休んでくださいね。
早く元気になりますように。
4人の男の子ママ·͜·
ありがとうございます🙇🏻♀️՞
まさか3つも同時とは思わず、こちらもびっくりです💦
保育園でマイコプラズマ肺炎が一人でていてそれを貰ってきたのかと思われます(;_;)
元々兄弟は喘息持ちで今回1番下の子が入院になったのですが、spo2が病院にきた時で83しかなく即入院になりました(´;ω;`)
ぴっぴ
そうですよね!
流行ってたら、知らないうちにもらってきますよね。
それだと入院になっちゃいますね💦
家で診ていて体調悪化→病院受診となってもバタバタするので入院中ご不便なことはあるかと思いますが、何かあった時にはすぐに診てもらえるのはありがたいですよね。
我が子も兄弟で喘息持ちで、木曜日から次男が体調が悪く今日の夕方から発熱している為、明日は病院受診確定です。
4人の男の子ママ·͜·
そうなんですよ💦
長男、次男が喘息持ちですがココ最近の寒暖差で症状が出てきてつらそうですでに病院は受診し、症状は落ち着いてきましたが心配です!
下の子もはやく安心するお家に帰りたいみたいでどのくらいで退院できますかね?(´;ω;`)
ぴっぴ
落ちついても心配になりますよね💦
定期の薬や吸入などされてる感じですか?
我が家の長男は、マイコプラズマ肺炎感染した際に3〜4年ぶりの再発でした。
医者ではないので、退院の時期は何とも言えませんがspoが正常値にまず戻す、抗生剤の効きもみて、家での生活ができそうであれば退院ですかね?
4人の男の子ママ·͜·
定期的に喘息なる感じではないので症状出た時に病院に行き、吸入とブリスターの薬が出てます(;_;)
先生はお家で過ごすのに支障がないくらいになれば退院できるかなと言ってました。さっきspo2測ってもらったら93から95くらいまでになっていたのと、薬も点滴と同時で入れてもらっていて効きがいいので早めに退院出来るかも知れません😭
咳はマイコプラズマになってると1ヶ月くらいは続くとおしゃっていたのでそれ以外の症状が落ち着けばですかね🤔
ぴっぴ
4人の男の子ママ·͜·
そうなんですね。
早く退院できるといいですが、自宅に戻ってからの家庭内感染にお気をつけください。
我が子は、1週間過ぎた頃くらいに咳はマシになってましたよ。
だいたい1週間くらいで症状が改善するようですが、長引く場合もあるので油断はできないですかね。