皆さんはママ友いますか?私は全くいません💦来年小学生になりますが0だと…
皆さんはママ友いますか?私は全くいません💦
来年小学生になりますが0だとやばいですか?😅
- まあり(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
いた方が色々聞けるので便利ではあります😭私もその時期にめっちゃ頑張って2人とライン交換しました💦
めんどくさくてそれまではママ友とかいいやーって感じでした😓
みぃ
うちの小学校は保育園からそのままほとんどの子が上がる地区にあるからか、ママ友ネットワークありきだよね?って思うようなことが多々起きます😂
プライベートで会うようなママ友は居なくてもあれ?って思った時に気軽に連絡出来るようなママ友がいるといい気がします😊
-
まあり
ありがとうございます!
なるほど!確かにそうですね😆🌟- 6時間前
ままり
やばくはないですが、子供の説明じゃわからない、どうすればいいのかわからないって時に困りますね💦
あと行事の時に少し淋しいです。周りは仲良し同士で話してるので…。
卒園前に転居し、校区外だったので私も0でした。
子供の友達のお母さんとは少し繋がるようになりましたが、仲良くはないので最低限のやりとりだけです💦
顔も知らないママさんもいます。
-
まあり
そうなんですね💦
確かに行事事は仲良い人
いた方が良さそうですね💦- 6時間前
はじめてのママリ
昨日初めてお呼ばれして保育園のママさんのお家に行きました😊別にいなくてもやばくないと思います!
はじめてのママリ🔰
保育園でも小学校でも一人もいません。楽です。
はじめてのママリ🔰
同じ園や学校にですかね?
居ない人なんか他にもいると思いますし、ヤバくないと思います。
保育園とか忙しくて保護者の顔すら知らないとかあり得ます💦
別の園とか学校にはいますが、子どもが通ってるところにはいないです💦
別の園の仕事フルタイムのママ友は園の保護者会わないから全然知らん!みたいな感じです🤣
私は聞こうと思えば聞けるし連絡先知ってて、子どもだけ家の行き来もあって、必要な連絡とかはするけど気軽には聞いたことは一度もないかなぁ...😂笑
私の場合は通ってる学校の先生方は親切だし、連絡先知ってるママに聞くよりもそちらのほうが気軽に聞けるので、悩む前に学校に聞いちゃってました🥹
はじめてのママリ🔰
1年生ですが、6年間ママ友いた事がないです!
学校でもママ友いなくて困った事今の所1回もないです💡
やばくないですよ~☺️
すー
やばくはないと思います☺️私は友達欲しいタイプなのでバンバン声かけちゃいますが、職場の子はママ友とかいらないタイプで分からないことは直接学校とか学童とか電話して聞くタイプです。わざわざ電話するのもなぁと思われるなら連絡出来る人作っておいても良いかもですね💡
まあり
ありがとうございます!
情報が貰えるのは助かりますね!