※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊活

今まで、移植は全てホルモン周期でやってました。2022年1回目 化学流産…

今まで、移植は全てホルモン周期でやってました。

2022年
1回目 化学流産
2回目 妊娠→出産

2024年
1回目 陰性
2回目 妊娠→流産
3回目 陰性
4回目 陰性
5回目 陰性←今ここです😭

次回が最後の移植なのですが
検査するとしたらなんでしょうか?🤔

フローラ検査済み。
良い菌も悪い菌も0%→膣剤と飲むサプリ使用中
チラージン•カバサール服用中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

不育症検査、ERPeakはいかがでしょう?

2022年は化学流産だったとはいえ、妊娠率100%です。
それが、2024年は20%。
出産して体質が変わり、不育症になった、着床の窓が変わった可能性があるのでは?と思いました。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    今回含めて3回4aaから4bbのグレードがまあまあだったのにダメで、、
    しかも今回2個移植だったのに陰性なので何か原因があるんですよね😭

    ERPeakや不育症検査のこともう少し調べて先生に相談したいと思います!
    少し高いですが😭笑
    後悔したくないので!

    参考になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 19分前