※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校二年生で掛け算九九を習ってますが、本人全く覚える気がありませ…

小学校二年生で掛け算九九を習ってますが、本人全く覚える気がありません。どうすれば良いのでしょうか

コメント

🌿6年目のママリ

うちは、お風呂ポスターを使って、
数を数える代わりに九九を読んで覚えました♨

ねねね🐈‍⬛

やる気ないなら、とりあえず九九の歌を常に流すとか?🤔

我が家はまずは2つくらいずつ親が言って、子供に復唱させていました!
言えるようになってきたら、復唱の数増やして最後に全部通すって感じで覚えました、

はじめてのママリ🔰

うちも心配してましたが学校で完璧に暗記する口頭でのテストがあるはずです。
全員クリアするので心配しなくてもきっとやらなければいけない時が来るはずです。
あと私が日常口ずさんだりもしてました。
難しいのは7の段以降だと思うのでその辺重点的に覚えさせたらいいと思います

はじめてのママリ🔰

よくないかもしれませんかうちはお金です🤣🤣塾行くと考えれば安いものかなーと!1つの段クリア毎に100円でした!全部覚えれたら1000円!お金や物のために勉強は良くないという考えもありますが、うちの子はそれでやる気上がるし良いと思ってます!

まろん

診断済みですが、少しずつルーティン化しました。学校から帰ったらリビングに貼っている九九表を好きなところから読む(最初は2の段と5の段)ようにしていました。

あい

覚えられないと言うよりも、やる気が出ないって感じですかね?夢で掛け算言えるってことは覚えることはできそうですね。
うちの子も初めはこんなの無理!って感じでしたが、1つの段を覚えるとシールもらえる、友達と掛け算を言い合いっこする、100マス計算のタイムを競うなど、担任の先生のやり方がうちの子には合っていて、ゲーム感覚でやる気スイッチ入りました!
なので、家ではガミガミ言わず、覚えたら褒める!をしていました。
学校で、みんなが覚えられるよに工夫してくれると思いますが、どうですかね?

はじめてのママリ🔰

やっぱり歌しかないと思います!
テストのとき歌っちゃったら恥ずかしいから…という理由で嫌がってたのですが、あまりにも覚えないので家の中でずっとかけっぱなしにしてたら、自然に覚えていました。
幼稚園の下の子もあっという間に覚えたので、無理矢理とかよりは絶対効果あると思います。

バナナ🔰

YouTubeで九九の歌を流して覚える子もいるそうですよ。
職場の同僚のお子さんも歌で覚えたと言ってましたし、放デイでも宿題の一環としてやっている子もいるそうです。
車の中で流しているだけでも耳には入るので自然と覚えるよ〜と言われました。